脱毛のことをいろいろと調べてエステや医療で脱毛するのは中年のおっさんに無理があるしそこまでする必要はないっていうのはわかった。
ただ、カミソリやシェーバーで処理する回数は減らしたいなって思うんですよ。

家庭用の脱毛器の性能は年々良くなってるし効果もあるみたいなんで欲しいなって思うけどすぐに買える値段ではないんですよね。

甥っ子が買ったKENONの脱毛器はかなり評判が良いみたいで性能は折り紙付き。
脱毛器はコレを買っとけば間違いないって言う人がほんと多かった。
実際に甥っ子に聞いて見るとすぐに効果があるワケではないけど少しずつ毛量が減って薄くなったり生えてこなくなるらしいんで効果はやっぱりあるみたい。
そう思うと興味が出てきてやってみたいってなるんですよね。

家庭用の脱毛器についていろいろと調べてみるといろんなメーカーから出てる。


電気屋さんで置いてるモノってほんの一部でいっぱいあることにビックリしました。
それとほとんどの家庭用脱毛器が光脱毛なのにtriaというメーカーだけはレーザー脱毛ってことを知りました。


家庭用の脱毛器って言ってもいろんなメーカーあるし種類も豊富で選ぶのが難しい。
といっても、新品はやっぱり高くて買えないんで中古ってあるのかなってな調べて見ることに。


中古は衛生的にどうなのって思ったけど良く考えたらエステや医療の器具は使い回し。
もちろん毎回綺麗にしてるだろうけど毎回あたらしいモノを使うワケではないからね。
中古でも買ったあとに洗浄はもちろん除菌、消毒すれば大丈夫かなって。

いきなり新品は買えないんで中古の家庭用脱毛器を探してみました。
甥っ子が買ったKENONや脱毛器で有名なYAMANにブラウンやパナソニックそれとレーザーのTria。
ヤフオクやメルカリで探すといっぱい出てくる。

値段はピンキリで安いモノもあれば高いモノも。
古い機種なら安いけど新しいモノになると当然高くなる。
中古といっても古いと効果が無さそうだし、それに脱毛器はずっと使えるワケではないみたいで照射できる回数に限界がある。

そう考えるとなるべく新しい年式のモノを買わないと意味がないかなって思うけど中古でも最低2万は出さないといけない。
モノが良さそうだと3万は当たり前。
中古だからって手軽に買えるワケでは無いみたい。
1万円ぐらいで買えたらなって思ってたんですけどね。
考えが甘かった。

2、3万円出さないと買えないかなって思ってた時に見つけたのがこのふたつ。
ボシディンって言うメーカーとレーザー脱毛のTria。

 



ボシディンは結構前にアマゾンで評判良かったみたい。
ただ、メーカーが中国で怪しい感じはあるけど買ってる人が多くてレビューしてる人がいっぱいいました。
新品の値段では買おうと思わないけど5000円ぐらいなら試しても良いかなって。

それとTria。
充電器が無くて動作確認できないからジャンク扱いで3900円。
モノは綺麗みたいなんで充電すれば使える可能性大。

ヤフオクでは無かったけどメルカリで充電機だけ売ってて2000円。


ふたつの脱毛器は買っても1万円少しオーバーで買えるってことでボシディン、ジャンクのTria本体とメルカリで充電器買いました。


ボシディンの脱毛器は2022年にモデルチェンジしてて照射回数無制限に。
最新モデルでした。


ジャンクのTriaは充電したら普通に使えてラッキー。

 



これまでムダ毛処理はシェーバーとカミソリだったけど脱毛器デビューします。
光とレーザー脱毛器のふたつを手に入れたんでどっちが良いか試して使ってみます。

初脱毛するのが楽しみです。