メインで使ってたうちのデスクトップパソコンはかなり古くて12年前。
ちょうど息子が生まれる前に買ったんで良く覚えてるんですよ。
当時では一応ハイスペックの部類に入る仕様で作ったんですけどね。
自作なんで10万以内で収まるように考えて。
かなり古いパソコンだけど今でもネットや動画を観たりオフィスソフトを使ったり、簡単な写真の修正をするぐらいなら特に不満もないし問題はないんですけどね。
YouTubeで動画をアップするようになってこのパソコンではちょっとしんどいなって思うように。
さすがに動画編集をやってると動きが止まったりしてイライラするし動画ファイルのエンコードにめっちゃ時間が掛かる。
15分の動画なのに20分ぐらい掛かるんで待つのがツラい。
元々のデスクトップパソコンにはビデオカードは内蔵型を使ってたけど別途ビデオカードを入れたほうが良いってことで中古で探してみたけどビデオカードってめっちゃ高い。
気休めにしかならないのはわかってるけどGeForceGTX750っていうビデオカードが3000円で落札できたんで付けたけどね。
これも古くて5、6年前のビデオカードだけど。
付けてみるとほんの少しは良くなって編集中に止まることが少なくなってエンコードの時間も少しだけはやくはなったけど。
それでも、12年前のデスクトップパソコンで動画編集するのは厳しいなってことでパソコンを買い換えることに。
ただ、予算が全くない。
10万ぐらい予算があれば最新のBTOパソコンか自分でパーツ集めて作るけどバイク関係にお金使いまくってるんでパソコンにお金は使えない。
ということで、ヤフオクで中古のデスクトップからパーツまでいろいろと探して予算は3万円以内に決めました。
上を見たらキリがないし今のパソコンよりも動画の編集が快適になればガマンできるんで最新じゃなくても良いからね。
ただ古くても当時ではスペックの高いモノをってことでCPUはこだわってCorei7でさがしたけどね。
で、見つけたのが25000円で出品されてたどっかのショップのBTOデスクトップパソコン。
主な仕様がコレ。
Win10
Core i7 6700
メモリ 8GB
SSD 128GB
HDD 512GB
メモリーとSSDの容量が少ないかなって思ったけどメモリーは安くで売ってるし使うソフトが多くないからSSDは足りるかなってことで買うことに。
ほんとは夏前に買ってたけどいろいろと忙しくて10月までほったらかしにしてたんですけどね。
メモリーだけあとで8GB×4枚買って32GBにしたから25000円プラス13000円になったけど。
ちょっとだけ予算オーバー。
先月YouTubeにアップした動画から使うようになりました。
5、6年前のパソコンだけどその前に使ってたパソコンが12年前なんでめちゃくちゃ快適。
全ての動作がはやくなってるからね。
肝心の動画編集はと言うと全然止まることもないし、カクカクすることもなく快適。
動画のエンコードは12分の動画が5分ぐらいでできるようになってめっちゃ嬉しい。
最新のパソコンだともっと快適なのはわかるし、どうせ買うならスペックはこだわるから最低でも3倍は覚悟しないといけない。
そう思うと自分の用途だと中古で型古のパソコンで十分だなって思う。
予想以上にデスクトップパソコンが快適になったんでこれから5年はがんばってもらうけどね。
中古なんで壊れるかもしれないけど古いパソコンだと中古パーツが豊富で直して使えるからね。
元々使ってた12年前のパソコンはサブ機として活躍中。
まだまだ現役でがんばってますよ。
本音を言うと最新のスペック高いパソコン欲しいけど。
でも、そんな余裕があればバイクの部品が欲しいし。
欲しいモノは増えるばっかりで全然減らない。
とりあえずボーナスに期待してるけどね。