娘のヘルメットにインカム付けたけど自分のヘルメットはまだになってたデイトナのインカム。


一気に冷えて寒くなってきたんでさすがにジェットヘルの出番は春までないなぁってことで内装交換して甦ったX-TWELVEにインカム付けることにしました。


1度、娘のヘルメットに取付けしてるんで気にしないといけないのはやっぱりインカム本体の位置かな。
それ以外は特に問題ないけどね。
スピーカーの位置はヘルメットによって決まってくるからそんなに気にしなくて良いし。

マイクは風の音を拾ったりするからヘルメットの下のほうよりかは上のほうが良いかなって感じ。
正面に付けると口に近すぎるかなって思うんでやっぱり右か左に寄せたほうが良いと思うけど。

ということで、早速取付けしていきます。


娘のヘルメットの時はインカム本体から取付けしたけど今回はスピーカーから付けていきます。
スピーカーに付いてるマジックテープが内装の生地にくっついてくれるから取付けは超かんたん。
あとで位置を変更するのも楽なんでだいたいで位置決めして被ってみる。
耳の上のほうにスピーカーのセンターがくるんでもう少し下げて取付け。


被ってみると位置的には良い感じになったけどヘルメット被ると耳が折れて指を入れて戻すのが大変。
それにスピーカーが耳に当たってる感じはあるからね。
痛いとかはないけど違和感はあるかな。
そう思うと薄いスピーカーの方が良いかも。

次にマイクの位置。
これも娘のヘルメットと同じように左側の上の方にと思ったけど鼻に近いんで鼻息が聞こえそう。
だから真ん中辺りに付けることに。


X-TWELVEは内装の生地がある場所にマイク付けれたからこれもテープ不要。
位置がいまいちだったらあとで付け替えできるからありがたいけどね。

スピーカーとマイクが付いたんでハーネスを。


娘のヘルメットはハーネスを収納しやすかったけどX-TWELVEはヘルメットと内装の間に隙間があるところが限られてるんで綺麗に収めるのが難しい。
センターパッドの首元あたりに押し込んだけどね。


最後にインカム本体の取付け。
実際にヘルメット被ってみて操作しやすい位置を決めて取付け。


思ってたよりも前の方になりました。
コネクターがヘルメットから出ないところまで上にしておきました。

 



娘のヘルメットに付けたインカムは下の方になってコネクターがヘルメットよりも下に出てるからヘルメット置くとコネクターに負担が掛かる。


そのうち娘のヘルメットのインカム本体も位置を変えようとは思うけど。
自分のヘルメットにインカム付けることができたんで娘がバイトから帰ってきたらヘルメット被ってインカムの調子を確認します。