先月から部屋の模様替えをしてるリビング。
大幅に変更してるんですぐには終わらない。
ひとつのモノを移動するだけでも中に入ってるモノを出してからになるからほんと大変。
不要なテーブルや椅子は会社で処分したからリビングは広くなったけどね。
IKEAで棚とソファーを買ったんで模様替えもやっと大詰め。
早速、買ってきた家具の組み立てといきたいところだけど、まずは加工がある。
娘とチビが小さい頃に使ってたカラーボックスと板で作った机の幅を詰めて狭くするという作業をしないといけない。
家の前でやっても良いけど木材カットをすると木くずがめちゃくちゃ舞うから掃除が大変。
それに家の前は風が良く吹くから隣や近所に舞っていく。
めんどくさいけどカットする板をバラして会社へ。
15時ぐらいになってきたのにめちゃくちゃ暑くて会社の中は蒸し風呂状態。
ちょっと板を切るだけなのに汗だくで一気に体力が奪われる。
板をカットして掃除して片付けやって40分ほどの作業なのにヘロヘロになりましたよ。
家に帰ってカットした板の取付け。
猫のトイレの収納場所できあがり。
上はまだ何を置くか決まってないけどね。
ローテーブルとラグを移動して棚の組み立て。
ネジの数がめっちゃ少なくて基本はめ込みなんで組み立ては簡単。
一応工具も付いてるんで何も用意しなくても組み立てできるようになってるのは凄いなぁって思う。
ソファーのほうが簡単かなと思ってたらソファーのスポンジが意外に邪魔して組みにくい。
押さえておかないとネジの頭が見えないんでしんどかった。
この棚はクワガタの虫かごを置くためのモノ。
虫かごの数が増えて机の上に置きっぱなしになってたからね。
勉強は下のリビングでやってるから机は物置になってるけど。
これでかなりスッキリするんで少しは整理できると思うけどね。
リビングの模様替えで必要な大物はだいたい揃って位置も決まったんであとは棚の中を整理しないと。
大物よりも小物の整理整頓が時間掛かるんですけどね。
作業終わったら晩ごはんの時間になってたんで食べに行くことに。
チビが前からまぐろ食べたいってうるさかったんでくら寿司へ。
まぐろばっかり20皿も食べて大満足。
めちゃくちゃ食べるんでビックリ。
チビがまた来たいって言ってたけど当分無理って言っといたけどね。
片付けもあるけど料理もがんばっていかないと外食は無理だなってあらためて思いましたよ。