去年の末から一気にバイクが3台増えて置場所ほとんど無い状態になってたんですよ。
作業する時はだいたい家の前の歩道でやってたからそこまで困ってはなかったけどバイクが増えて最近は作業する時に出すのがめんどう。
バイク多すぎやろって言われるけど、どれも必要なバイクばっかりなんでどれも手放せない。
このままじゃ作業する時が大変なんで何とかしないとって思ってたんですよ。
この前ハーレーの車検が終わってうちで1日預かることになった時に1日だけだったんでその時はコインパーキングに車を停めたんですよ。
車が無かったらめっちゃスペースあんのになぁって思って見てたら車の停め方変えたらエエんやって気付いたんですよ。
寸法計ってみたら敷地内にギリギリ収まりそうなんで大丈夫。
あとは自転車を詰めて止めれば車停めれそう。
ってことで、VTR250とCBR250Rを停める位置を変えてバイクをズラっと並べて見るとめっちゃスペースあるやんって。
バイク2台ぐらいガレージの横に置けば作業スペースもできるし。
屋根はないけど昼からは日陰になるから今の時期でもめちゃくちゃ暑くて作業無理とはならないし日焼けしないんで快適に作業できるしね。
おまけに車が前にあって壁になるから作業してるところが道路から見えない。
工具出しっぱなしでちょっと試走とかも気にならないし。
たまたまハーレーを預かることになったから気が付いたけど、預からなかったらわからないままだったんでしょうね。
こうやって見てみると意外とガレージが広くてラッキーでしたよ。
バイク置く場所が無くてどうしようって思ってたのが車の停め方変えただけでスペースできたからね。
今の置き方だったらあと2台ぐらいバイク停めれるし。(笑)
これ以上増やす予定はないけど。
作業もやりやすくなったしバイク置くのも楽になったしほんと良かったですよ。
ただ、家の前に車があるんで妻から圧迫感が凄いって言われたけどね。
まぁ、自転車もちゃんと停めれるんで怒ってないから良かったけど。
ということで、ガレージが広くなって快適に作業できるようになりました。
次は念願の屋根を付けれるようにコツコツとお金貯めていきます。