先月に続いて今月もZX12R仲間達との中型ツーリングがあってVTR250で参加。
待ち合わせ場所は前回と同じ阪奈道路の手前にあるセブンイレブン。

前日に後輩のガレージで遅くまでセローをイジりを手伝ってたから空気圧のチェックをしてなかったんで出る前に空気圧のチェックを。
少し減ってたんで足しておきましたよ。

 



前回は待ち合わせ時間ギリギリだったんで今回は余裕を持って出発。


めちゃくちゃ良い天気で気温もあったかくてまさにツーリング日和。
バイク乗って走ってるとテンション上がりますよ。

中央環状線を走ってるとツーリングに出かけるバイクがチラホラ。
そろそろ梅雨になるから今のうちに乗っておかないと雨で乗れなくなるからね。

天気が良いから車も多くて阪奈道路手前のセブンイレブンまではそこそこ混んでたけど。
ほんと良い天気だから家にいるのはもったいないってぐらい。

9時集合だったけど今回は30分ぐらい前に到着ですでに2台来てたけどね。
今回は時間に余裕があるんでゆっくりとコーヒータイム。
一服してると1台、2台と集まって来ました。


ここでの待ち合わせは8台なんで早めにみんな集まったんで次の待ち合わせ場所のセブンイレブン奈良般若寺店へ出発。


今回はリターンライダーは多いけど初心者はいないんでちょっとペースアップ。
阪奈道路も車が多かったけど奈良市内に入るとかなり車が多くて渋滞してたけどね。

それでも出発したのがはやかったんで9時30分ごろにセブンイレブン奈良般若寺店に到着。


予定よりも30分はやく到着しましたよ。
ここで2グループと合流。
すでに着いてたけどね。


合計8台とさらにひとり追加で17台の大所帯。
前回よりもさらに増えましたね。


これだけの台数が集まってるのに今回も同じバイクは1台もなし。
原付二種のスクーターから大型まで。
ほんといろんなジャンルのバイクが集まって何の集まりかわからないグループができましたよ。

ここから針テラスに向かう予定だったけど予定よりもはやく集まったんで針テラスの前に高山市ダムへ行くことに。
去年の秋にZX12Rのツーリングで連れていってもらったところで駐車場が広くて人があんまり来ないから大所帯でもゆっくりとできるし景色が良いんですよ。
この日はめっちゃ晴れてるから気持ち良いはず。

ということで、ルート変更して高山ダムへ出発。
といっても、たいして道中は変わらなくてちょっと先まで足を運ぶだけなんですけどね。
のんびりまったりツーリングなんで今回もケツ持ちで。
後ろからバイクが走ってる姿を見るとワクワクする。

この日はピーカンで日差しがキツいけどバイクで走ってるとちょうど良い感じでめちゃくちゃ気持ち良い。
山道に入ると冷たい風が気持ち良くて最高。
のんびりと自然を満喫しながらのツーリングはほんと楽しい。

1時間ちょっと走って高山ダムに到着。

 


駐車場が広くてガラガラだったからバイク1列に並べることができましたよ。


こうして並べてみるとバイクのジャンルがバラバラ過ぎて同じグループには見えない。
あとから来たバイクの人達もバイクはここに並べて停めるのかなって勘違いするほどで横にバイクを並べてましたよ。(笑)


ここでちょっと長めの休憩をすることに。


自販機にトイレもあるからゆっくりできるのがありがたい。
バイクの話したり景色を眺めたり。
みんなそれぞれ楽しんでましたよ。

 




お昼が近づいてきたんでそろそろ出発することに。
お昼ごはんは針テラス。
ということで、高山ダムから針テラスへ向かいます。
話の続きは次回で。