最近めっちゃハマってるのがハードオフ。
一度行ってから気になるモノがいっぱい置いてるのを知ってハードオフが大好き。
見てるだけでもめっちゃ楽しめるんですよ。
ジックリ見てると1時間とかあっという間に時間が経つぐらい見てしまう。
時間があって何しようかなっていう時にちょうど良いんですよ。
ただ、近所にないのがネックで近くに行った時のついでとかで2、3軒しか見たことないんですけどね。
近くにもっとあれば良いのになぁって思うけど。
ハードオフは置いてるモノの数が違うしどのジャンルが豊富にあるとか店舗によって違いがあるからほんと楽しめますよ。
で、この前ヤフオクで買ったモニターだけどスピーカーが付いてなかったんで今は音が出ない。
日本橋に行けば新品で中古でも安いスピーカーがあるだろうけど日本橋は行くのがめんどくさいし駐車場が高い。
ハードオフは駐車場があるけど一番近いところで堺なんで車でも30分ぐらい掛かるんですよね。
八尾にブックオフスーパーバザーがあるのは知ってたけど前まで気にもしてなかったなから看板もちゃんと見てなかったけど、この前仕事行くときに何気なく看板見たら本やゲームだけじゃなくて家電やパソコンって書いてある。
ハードオフばっかり気にしてたけどブックオフスーパーバザーっていう店舗もあるんやってはじめて知りましたよ。
八尾なら車で10分、15分ぐらいで行けるんでブックオフスーパーバザーへ行って見ることに。
ブックオフやハードオフは駐車場があるのがありがたい。
このブックオフスーパーバザーは駐車場が1階と屋上とってあるんで確実に車停めれるからね。
八尾の店舗は元々エディオンだったんでかなりの広さがある。
中に入って見てみるとブックオフとハードオフが合体したような感じ。
ジックリ見たかったけど家族と一緒に来てたからあんまりゆっくりしてるとイヤがられるんでさっさっと必要なモノを探しに。
といっても、気になるモノが置いてるとすぐに足が止まってなかなか奥まで進めないんですけどね。
ブックオフスーパーバザーにもジャンクコーナーがありましたよ。
ジックリ見たかったけどチラっとだけ見てパソコンのスピーカーがなかったんですぐに通りすぎたけどね。
で、中古のパソコンコーナーのところでひとつだけパソコンのスピーカーがありましたよ。
値札を見ると500円。
箱に入ってるしエレコムだから500円なら安いかなと思って買うことに。
音にこだわりないから安けりゃ安いだけ良いけど。
ほんとはジャンクコーナーで100円ぐらいであればなぁって思ってたんですけどね。(笑)
まぁこのスピーカーしか置いてないし500円なら高くはないだろうってことで買って帰ることに。
家に帰って早速接続。
やっと音が出るパソコンになりましたよ。
音が鳴ったのはスゴイ音量に対応してるからめっちゃ音がデカくてビックリ。
それに低音が効いてるから違和感あるし。
音量を下げたら違和感無くなったから良いけど。
音楽聴きながら作業したりとかはしないんで音の良いスピーカーは必要ないんですけどね。
とりあえずパソコンの音が出るようになって満足。
ネットで買ったスピーカーの値段調べたら新品で2000円ぐらいはするみたいなんで高い買い物で無かったのは良かったけどね。
それにしてもブックオフスーパーバザーはハードオフよりも楽しめる。
本も110円から220円のコーナーが広いんでジックリ見たかったんですけどね。
どっちもいっぱい置いてるんで今度は仕事の途中にでも来てひとりでジックリ見ようかなって思ってるけどね。