去年の終わり頃に買った中華製の激安ジェットヘルメット。
ヘルメットのサイズはいつもSサイズだからこのヘルメットもSサイズを買ったけどサイズが大きい。
SサイズというよりもMに近いんじゃないかな。
このままでは使えないから内装にスポンジ貼って調整しないといけないとは思ってたけどね。
会社にちょうど良い厚みのスポンジがあるからいつでもできるし急いでやらないといけないってワケでもなかったから相変わらずのほったらかし。
バイクシーズンが終わる頃に買ったんで被る予定がないから何もせずに置きっぱなしになってたんですよ。
先週に仕事でスポンジを使って端切れが出たからヘルメットの内装にちょうど良いやんってことで持って帰ることに。
また今度やろうかなって思ってたけどそれをするとほったらかしになるんで今回はちゃっちゃとやることに。
内装のフィット感を確認するためにOGKのジェットヘルを被って比較。
これもヘタッてるからフィット感は甘くなってるんですけどね。
内装を外してどこにスポンジを貼れそうか確認。
まずは頬から。
型を取ってハサミで切るだけですけどね。
スポンジ貼って内装を取り付けて被ってみたら頬のフィット感は良い感じになりましたよ。
上のほうが甘いんで結局スポンジを全体的に貼ってみることに。
スポンジを貼ったら内装を取り付けて確認。ちょうど良い感じのフィット感になりましたよ。
まだ頬が少し甘いかなぁって感じはするけどヘタッてるOGKのジェットヘルよりかはフィットして良い感じになりましたよ。
これで激安ジェットヘルメットが使えるようになったんでVTR250や中華ゴリラはこのヘルメットでお出かけします。
内装にスポンジ貼ったんで洗うことはできなくなったけどね。
今までヘルメットの内装って洗ったことないから洗えなくても良いんですけどね。
このヘルメットは使えるようになって良かったです。
中華のタブレットは使えなくてもったいないことしたからね。
無駄にならなくて良かったですよ。