2021年9月5日のお話
9月4日土曜日の夕方。
日曜日は晴れるみたいなんで午前中だけでもバイクに乗りたい。
で、今動くバイクはZX12Rしかないけどね。
良く考えたら車検通してからほとんど乗ってなかったんで、ガソリン入れるついでに軽くチェック。
バッテリーが上がりかけてたけどなんとかセルが回ったんで先にガソリン入れに行くことに。
タンクキャップ開けようと思ったらタンクキャップのカバーのボルト1本無くなってる。
前にフロントフォーク周りをバラした時にタンクカバーも外したんで締め忘れてたみたい。
ガソリン入れて軽く近所回ってから家に。
さっき緩んでたタンクキャップのカバーのボルト締めようと思ったらもう1本無くなってるし。
最近こういう締め忘れとかちょこちょこあるんでちゃんと確認するクセをつけないといけないなぁと反省。
R6のグリップに交換してはじめて乗ったけど握り心地はなかなか良い感じ。
ちょっと柔らかいかなって感じはするけど、この辺りは好みの問題だろうけど。
ちょっとの間放置してたんで空気圧のチェックしたら前後共に0.2減ってましたね。
Q4に変更してからちゃんと走ってないんで空気圧もどれぐらいが良いかこれから探っていくんですけどね。
今回はフロント2.2とリヤ2.4でどんな感じか様子見。
とりあえずはちゃんと走れそうなんで日曜日の午前中はZX12Rで流しに行くことに決定。
先週ツーリングに参加できなかったのがめっちゃショックだったんでほんと走りたかったんですよ。
中華ゴリラも仕上げたいけど、いい加減走りたい。
ひとりで走りに行くつもりだったけど12R仲間が軽く流しに行くよってFBで言ってたからそっちに参加することに。
何台で行くのかは知らないけど、はじめて一緒に走る人が多いんでめっちゃ楽しみ。
久しぶりに12Rで楽しみたいんでヘルメットは最近被ってないX14ローソンで。
よく考えたら去年も1回しか使って無かったんですよ。
その時のままだったから虫だらけ。
さすがにこのままでは行けないんでキレイにしておいたけどね。
あんまり使ってない割には飛び石での傷がけっこうあるのがショック。
ほんと数えるほどしか使ってないのに。
消耗品といえは消耗品だけど高価すぎるんで大事にしてるのに。
グローブもやっと使えるんでこっちも楽しみ。
雨や仕事で8月は全然乗れなかったんで今月は思いっきり走りたい。
ということで、日曜日は久しぶりに走りに行ってきます。