2021年7月29日のお話。
去年から買おう買おうと思ってたグローブ。
まだ外側はキレイなもんなんですけどね。
このファイブのグローブも良く考えたら7年ぐらい使ってるからね。
良く持ったもんだと思うけど。
このファイブのグローブ。
もちろんバッタもんの中華製。
レーシンググローブってめっちゃ高いじゃないですか。
昔はグローブって1万円ぐらいが相場だったのに今は2万、3万当たり前。
さすがにこんなの買えねぇと思ってた時にヤフオクで見つけたのがファイブのグローブ。
値段を見て本物ではないなってすぐにわかったけどね。
アルパインスターもあったけどはめた感じがゴツゴツしてて使いにくかったんでファイブにしたんですよ。
本物を試したからバッタもんはどうかわからなかったけど。
5000円ぐらいで購入できたんで多少のことはガマンしようと思って買ったけど7年も使えたら十分元は取ってお釣りがくるぐらい。(笑)
去年に手のひら部分に穴があいてだんだん広がってきてグローブの役目が半減してたし、とうとう左手のマジックテープがダメになって走ってるとバタバタするし。
さすが買い換えることにしましたよ。
また同じグローブを買うのもなぁということで今回はフリュガンのレーシンググローブAFS18っていうモデル。
もちろんバッタもんの安いヤツ。
これは本物を見たことなかったんで日本では本物売ってないのかなと思ってたけどウェビックで売ってましたね。
このモデルは無かったけど。
ファイブやアルパインスターに今回のフリュガンはヨーロッパのメーカーだけど生産が中国なんですかね。
安く買えるからありがたいけどね。
今回は送料込みで3500円。
ほんと助かりますよ。
肝心のモノですが、見た目もなかなかオシャレだし、プロテクターもちゃんと付いてるんで良いんじゃないですかね。
ちゃんと革だしね。(笑)
本物売ってるとこ知らないんで違いの確認はできないけど。
はめた感じも良くて手のひら部分が厚すぎないんでグリップの感覚もわかりやすそう。
特にココが良いっていうのもないけど、これはちょっとっていう悪いとこもない無難なレーシンググローブですね。
サイズもMでバッチリでした。
たまには高価な国産グローブを買おうかなと思うけどやっぱり手が出ない。
他に欲しいモノが多すぎてケチれるところはケチらないと遊びに支障をきたすからね。
やっとグローブ新調できたんではめた状態で手のひらを見せても恥ずかしくなくなりますよ。(笑)
先週のZX12Rでのツーリングが無くなったんでツーリング行きたいんですけどね。
暑さがエゲツないんで午前中のプチツーでも良いけど。
はやく新しいグローブ試したいからね。