2021年5月3日のお話。

5月3日。
やっと今年初のツーリングに行ってきましたよ。 
今回は下道メインで奈良から三重に抜けるルートってことでVTR250で行くことに。

ほんとは前日にメンテしたかったけどお出かけしてたんで朝早く起きてタイヤのチェックと注油だけはしといたけどね。


ZX12Rの仲間たちとのツーリングなんでZX12Rで行こうかなと思ったけどフロントタイヤがヤバいんで今回はパス。
中型も何台かいてるみたいなんでVTR250のほうが楽しめそうだしね。

待ち合わせ場所は奈良公園の近くのセブンイレブン。
家からセブンイレブンまではひとりで走ってたけど今日は天気が良いんでバイクがいっぱい。
めっちゃバイク走ってましたね。

ちょっとはやいかなと思ったけどセブンイレブンに到着したら2人来てましたよ。
待ってる間に朝ごはん食べて一服。


何台で行くのか知らなかったけどそこそこな台数が集まりましたね。
ZX12Rが8台とハーレー1台に中型3台。
台数多いんで走る時は3グループぐらいに別れて走ったけどね。


まずは柳生方面抜けて針テラスで休憩。
天気は良いけど気温が低いんで山道は寒い。
車はそこそこいてたけど快適に走れて針に到着。
針に着いたらやっぱりバイクいっぱい。


やっと晴れたからね。
みんなバイク乗りたくてウズウズしてたんでしょうね。


ちょっと休憩してかみつえ高原牧場へ。
途中までは車が多かったけど御杖のほうに来たらだいぶ車は少なくなってきたけど普通の休みの時はもっと少ないみたい。
やっぱりGWだから多いなぁって言ってましたね。


山の上のほうにある牧場なんで凄い絶景でしたよ。


ほんとキレイなところで人も少ないんで気持ち良かったですよ。
ただめっちゃ寒かったけどね。


お昼ごはんはコケコッコーで。
コケコッコーに行くまでは中速コーナーが多い道で楽しんでたけど急に道が狭くなって酷道になったんですよ。
今回、途中車が行き来できなくなってたけど。
今日はバイクで良かったなぁって思いましたよ。

コケコッコーに着いたら凄い人。


車はもちろん多いけどバイクもいっぱい。
待ち時間も1時間以上になってたんで急遽近くで定食屋さんを探してそっちに向かいましたよ。


コケコッコーでのお昼ごはんを楽しみにしてたけどこっちの定食も種類が豊富で美味しそう。
チキンカツと唐揚げの定食を注文しました。


なかなかのボリュームで味もバッチリで美味しくいただきましたよ。
お腹いっぱいになったらめっちゃ眠くなったけどね。

またコケコッコーに戻ってデザートにシュークリームを。


15時回ってたんで人もバイクも少なくなってましたよ。
家族へのおみやげにプリンを買って帰ることに。


ここからは高速組と下道組とに別れて帰ることになりましたよ。
おっさんは下道のクネクネ道を選択。
VTR250で高速はしんどいからね。

コケコッコーから166号線を通って桜井方面へ抜けていきました。
途中宇陀の宮奥ダムでトイレ休憩。

 


陽が落ちてきたんで風が冷たくて足が冷え冷え。
真冬装備で良かったけど足は冷えましたよ。
橿原神宮のほうから南阪奈道路に入って高速へ。
ここで各自解散となりました。

今年初のツーリングめちゃくちゃ楽しかった。
VTR250も良く走ってくれてほんとおもしろかったしね。
やっぱりツーリングはサイコーですよ。

 

おみやげに買ったプリンはクネクネ道にやられてシェイクされてたけどね。(笑)