2021年4月22日のお話。

去年ノートパソコンが突然壊れてデスクトップ1台だけになってた我が家のパソコン。
データを救出しようとSSDを外したけど中身が全く見れない。
元々付いてたHDDを付けても立ち上がらないし。
たぶん電源周りがイッたんだろうなと思うけど。
大事なデータはZX12Rのマップだけだったんでそれだけが救いだけど。


ただノートパソコンにアドビのイラストレーターとフォトショップが入っててたまに妻が使ってたんですよ。
軽い作業しかしてなかったからショボいモバイルノートでもなんとか動いてたんですけどね。

ノートパソコンが壊れたんで急遽デスクトップでECUのデータ入れ替えできるようにしたんで急いでノートパソコン買う必要は無くなったんですよ。
今度はそこそこ良いノートパソコン買おうと思ってコツコツとお金貯めてはいたけどね。
まだ、あんまり貯まってないけど。

出張は決まってたけど日にちは決まってなかったからまだ先だと思ってたのに急に日にちが決まりGW明けから出張に。

このブログもそうだけどパソコンないと不便なことが多いんですよ。
それで急遽ノートパソコンを買うことになったんですよ。

予算は3万円。
もちろん旧型のノートパソコンしか買えない。

壊れたノートパソコンも3年ぐらい前に中古で2万円で買ったモバイルノートだったからね。
一応Corei3だったけど初代だから動きは遅いし写真の加工は時間かかってたんですよ。
遅いながらも妻が使うイラストレーターもなんとか動いてたんで結構活躍してたけど。

前回買ったときはできるだけ小さいほうが良いかなってことでモバイルノート買ったけど今回は持ち運ぶワケじゃないからできるだけハイパワーなノートパソコン買おうかなと。

ノートパソコン買うわって話を妻にしてたら自分で買うんやったらエエんちゃうって。
ただ、イラストレーターは欲しいって。

妻は前の仕事でイラストレーターを使ってたしプライベートのことでもちょこちょことイラストレーターを使うことがあるみたい。
たまにだけど。

オフィスならともかくアドビのソフトなんか入ってるのってめっちゃ少ないんですよね。
それも予算は3万円でってなるとなおさら。

そんなんあるんかって思いながらヤフオクで探すことに。
ノートパソコンの数が多すぎて探すの大変。
正直あまりの数の多さに探しきれない。

検索かけて何台かは出てきたけど良さげなのがあんまりない。
日にちはないし前のノートパソコンより快適になれば良いやでこいつに決めたけどね。


富士通のビジネス用のコンバーチブルタブレットPCっていうやつ。
普通のノートパソコンで良かったのにイラストレーターとフォトショップがインストールされてるのが見つからなかったんですよ。
さすがに予算3万円は厳しい。


またモバイルCPUなんでパワーないし。
一応Corei5の第5世代でメモリ8ギガあるからこれにしたけどね。


とりあえず早速チェック。
前のモバイルノートよりも重いし大きい。
部屋で使うし持ち運びするワケじゃないから良いけどね。
画面でかくなってキレイになったしキーボードも打ちやすいから良かったけど。


動きも快適。
おっさんの使い方なら当分はこれで十分かな。
外観は所々擦り傷があったりでそれなりだけど思っていたよりも使えそうな感じ。
 

ただ画面がひっくり返ったり、タブレットみたいになるのは必要ないけど。
 

スマホやタブレットが普及したけどやっぱりパソコンは必要ですね。