2021年2月9日のお話。

ヘッドライトステーをアップガレージやヤフオクで探してたんですが安いのがなかなか見つからなかったんですよ。
ほんとは削り出しのカッコいいやつが欲しかったけど高いんで今回はパスすることに。
他にも買うモノがあるからね。


いろいろと探してて一番安かったのがアマゾンでしたね。
同じモノがヤフオクでも売ってるけど送料がめっちゃ高いんですよ。
商品価格は1000円以下でいっぱいあるけど海外からの発送になるから送料が2000円とか普通にするんですよね。
ヤフオクは無理やなって思ってアマゾン見てたら同じモノがありましたよ。

アマゾンならプライムだと送料かからないんで商品代だけ。
結局アマゾンで買うことにしたんですよ。
おっさんが探してた金額の1000円以下の870円でヘッドライトステーが買えましたよ。


ただ安もんなんでフォークサイズは合ってないんですけどね。
一応フォークサイズの最小径が34mmからで大きいサイズには変えれるけどおっさんのフロントフォークはNSR50なんで30mm。
 

会社にゴムシートあるんでゴム挟んで固定することにしたけどね。
 

どうせ角度も調整したりしないとダメだろうからステー曲げたりとするんで安もんで十分かなって。
また余裕が出たら削り出しのヘッドライトステーを買って交換しようと思ってるからね。
これでヘッドライトの固定もできるようになるんで取り付けできますよ。
 

エンジンやスイングアームもボルトやシャフトが無かったんで仮付けのままだったんですよね。
これも純正のボルトとシャフト用意したんでちゃんと取り付けできるからね。
やっと本格的に車体周りも組んでいけますよ。


春までに中華ゴリラを仕上げるために着々とパーツの購入や作業を進めてるんでなんとか間に合いそうな感じにはなってきてるから良かったけど。

今年はミニツーも行こうと思ってるからいろいろと楽しめそうですよ。
大型に中型にミニが加わってオフ車で林道と遊びたいことがいっぱいあるからね。
ただ、そんなに出掛けてると妻にしばかれるかもしれないけど。