2021年2月1日のお話。

バイクや車の整備をしたいけど工具がないんですよっていう人が多いんですよね。
工具って高価なイメージがあるから工具をいろいろと買い揃えてまで整備やメンテナンスするのはもったいないって思うみたい。

でも、工具って整備やメンテナンスだけじゃなくて、小物パーツの取り付けやカスタムパーツの取り付けに組立家具や日曜大工なんかにも使えるからね。

それに、そこそこな工具は1度買っておけば一生使えるってモノがいっぱいあるからね。
激安工具すぐに壊れたりするけど、そこそこな工具だったら普通に使ってて壊れることはないからね。

確かに工具をいちから揃えるってなるとめっちゃ高くつくんじゃないのって思うけど1、2万円ぐらいでだいたいの整備ができる工具を揃えることができるんですよ。

激安の工具だったら、それこそ1万円以下で工具を揃えることができるけどすぐに使えなくなったりするんで、できれば1、2万円は用意しておいたほうが良いんじゃないかなって思うんですけどね。
 

今回うちの甥っ子弟君が整備工具を買うって言い出して何が良いって聞かれたんで、おっさんのオススメを紹介したらそれにするって。

おっさんのオススメがでDEWALTデウォルトっていうメーカーの工具セット。
一昨年ぐらいにコストコで見つけて中身の豊富さと値段でこれエエやんってチェックしてたんですよ。
181ピース入って14800円。

それに一応ヨーロッパの工具メーカー。
製造は台湾だけどある程度の品質管理はやってるんじゃないかなって思うんですよね。
台湾製は中国と違ってかなり品質良いから信頼できるし。


整備工具だったらストレートやアストロとかあるけどラチェットハンドルやソケットは値段に見合うかなって感じだからね。

デウォルトの工具セットはラチェットハンドルが1/4、3/8、1/2と3種類あるからバイクから車まで使えるし良く使う片目片口のコンビスパナセットが入ってるからね。
六角レンチやトルクスレンチも入ってほんとお得。

それにラチェットハンドルの駒数が72とハンドルの動く角度が小さいんでバイクや車のエンジンルーム内の作業で使いやすい。
力はあんまりかけれないっていうデメリットはあるけど使い勝手は抜群。
それでも一般的な本締めは十分できるからね。


このラチェットは使ってないから実力はまだわからないけど。

おっさんは工具のメーカーにこだわりはないけどラチェットの駒数は凄いこだわりがあるんですよ。
スナップオンやKTCのハンドルも使ったことあるけど駒数が多いから好きにはなれないんですよね。

この辺は好みの問題だけど。
値段的に買えないっていうのもあるけどね。(笑)
良いのはわかってるけど高過ぎる。

プロは良い工具使ってますよっていうアピールも必要だからプロや工具マニアの人向けって感じがするけど。

ラチェットやソケットでそこそこの値段で良いものって言えばやっぱりコーケン。
値段と質のバランスが良いんですよ。
ちょっとお金があってそこそこのモノを揃えたいって思うならおススメですよ。

ちょっと話が脱線したけど、このデウォルトの工具セットにあとはドライバーセット買えばほんとんどの整備やメンテナンス、パーツの交換ができるからね。

デウォルトの工具セットは楽天ショップでも売ってるけどコストコが一番安いんで買い物のついでに買うことに。

このデウォルトの工具セット買いにいったら同じものが売ってなかったんですよ。
工具の数が181ピースから173ピースとちょっと少なくなって工具の色が黒からシルバーになってる。


でも値段は税込12800円。
まぁ数が減ってるけどちょっとしか変わらないし色もシルバーのほうが色の剥がれもないからちょうど良いんじゃないですかね。


これで2000円も安くなってるならさらにお得感アップで安いドライバーセットなら買えるからね。


これよりも安い工具セットはあるけど工具の種類の豊富さはダントツだしヨーロッパの工具メーカーっていう安心感もあるからほんとお得だと思いますよ。
今回じっくり見て気付いたけど、この工具セットミリとインチの両方のサイズが入ってるんですよ。

両方入ってるって知らなかったんでこれはほんとお得やんって感じ。
ハーレーイジるのにインチのソケット、スパナ、六角レンチ買って4000円ぐらいしたからこの工具セット買えば良かったって今になって後悔してるぐらい。 
インチの片目片口のコンビレンチ欲しいからおっさんも予備で買おうかなって思うぐらいお得。 

家に帰って中身の確認。

ハードケースに入ってて収納にも便利だし、しっかりしてるから壊れることもなさそうですよ。

 


ラチェットハンドルは持ちやすくて駒のガタもないですね。
激安工具はラチェットのガタが多くて力入れて使うとすぐに壊れるからね。


片目片口のコンビレンチもキレイし、長さもちょうど良い感じ。


六角レンチにトルクスもあるのはほんとありがたい。
欲を言えば六角レンチはボールジョイントになってたらなぁって思うけどね。


これだけ一通り揃ってたらほんと十分。
初心者でも購入しやすい金額で必要十分の工具セットなんじゃないかなって思いますよ。
あとはドライバーセット買えばバッチリ整備やメンテができますよ。

国産車しか乗らないからインチ工具は要らないって人も多いと思うけど、おっさんもそんなひとりだったからね。
まさかハーレーをイジる機会が来るとは思ってなかったし。
これから先、長くバイクと付き合っていくならインチ工具を使う時が来るかもしれないからね。
あとで買うってなったら高いんで工具は何でもあるとありがたいですよ。

これから工具セットを買おうかなと思ってる人は候補のひとつにしてみてはどうですかね。
なんか通販番組みたいになったけど自分でも買おうかなって思ってるぐらいなんでほんとおススメですよ。