2020年11月21日のお話。
今日の夜は毎月恒例のZX12Rオーナーズクラブの夜会の日。
おっさんのZX12Rは9月の蒜山ツーリングでウインカーがブラブラになってそのままほったらかしにしてたんですよね。
他にも直したいところがあるし中途半端な状態で乗るのはイヤなんではやいけど冬眠させたんですよね。
だから今日はVTR250で出動。
マフラー交換して高速走ってなかったんで高速での走りがどんな感じになるかも知りたかったんですよ。
ノーマルスプロケの実力も確認したかったから高速走りたいなぁと思ってたんでナイスタイミングです。
昔は夜にひとりでブラブラすることもあったけど最近はひとりでブラブラするのがあんまり好きじゃないんですよね。
まだ昼間に時間があって調子を見るのにひとりで出掛けることはあっても夜にひとりで出掛けようと思うほどの元気は無くなってきましたね。
誰かに誘われれば行くんですけどひとりのナイトランは気が進まなくなってしまったんですよ。
昼間に時間があったら乗ろうって思うけど昼間はなかなか時間がないから乗れないし。
最近は夜に時間がある時は家の中でイジるほうが楽しいんですよね。
夜のほうが車が少なくて走りやすいから好きなんですけどね。
だから夜会があるのはほんとありがたいんですよ。
目的があるから出掛けようと思うしバイク乗るとやっぱり楽しいからね。
仲間と喋るのも楽しくておもしろいし。
ということで、今日はETCを使えるようにスマホの充電と電源の入れ替えを。
ETCは仮付けのままやし、電源も両方使えるようにせんとあかんなぁと思ってるけど今のところ両方同時に使うことないからほっらかしになったまま。
暗くなるのがはやくて仕事終ってから作業するのができないんで当分このままにしとくけどね。
一応、空気圧のチェックしてチェーンと駆動部分に注油はやって夜に備えておきました。
洗車はまた今度ということでナシ。
今日は昨日までの暑さとうって変わって寒なってるんで電熱ベストとグローブも試す予定。
ということで久しぶりにVTR250でナイトラン。
夜の高速はVTRでは初なんで楽しみですよ。