スイーツ
自分は甘いモノが大好きなのだ 以前にもブログに書いたがダントツは
プティマルミットのバニラタルト メチャウマここのミルフィーユもまた美味い
県内では、ここのバニラタルトに勝るスイーツ味わったことがない
アリーブのカタラーナも美味しい長年食べて外せないスイーツの逸品だ☆
最近ここのカタラーナがTVの深イイ話で取り上げられらしい全国区なのだ
ロールケーキではブールドネージュの伊達ロールもイケル☆
自分では以前からドラ焼きに注目してて かもめの卵の斉藤製菓のバタークリーム
のどら焼きは定期的に買って食べている☆お取り寄せで東京の、あわ家惣兵衛の
バタークリームどらやきも美味しい☆あわ家惣兵衛のハートどら焼きもあり、ハート形でバタークリームと小豆のバランスが◎ あと取寄せは不可だが札幌に行くと
必ずタクシーを走らせ買いに行く三恵堂の西町どら焼き これは、あんの中に
バターの角切りが入っていてマジ美味しい☆ 同じく札幌の福屋餅店か福屋菓子舗
店名 定かでないが。。。ここんちの コーヒー大福メチャ癖になる味 両店とも
小さいお店で 空港売店でも扱っておらず その日の内に食べなきゃダメなので
札幌に行って味わってみる価値ありのスイーツなのです
最近ローソンにて イケテル和スイーツ発見したのだ
バニラミルクのクリーム濃厚バニラのどら焼 マジハマリました☆値段120円
県内のどら焼では一番美味しいかも そのへんの値段が高いだけの どら焼より
美味しい☆和菓子職人、パテシエ諸君 勉強しなきゃダメダメ
久々に。。。
今夜は㈱DO!PLANNINGの小岩社長と久しぶりに食事しながら二人で話ができた。。。 小岩は不思議な魅力の持ち主だ。。。彼と居ると何故か和むのだ
とても楽に話しができる☆そんな、ほのぼのとした男だが 彼の仕事の勢いは
目を瞠る 仲間の中でも活躍度は素晴らしい 彼を頼りにする人間も多い
FACTORのホームページも小岩とスタッフの作品なのだ!
彼に依頼してデザインしてもらったお店のロゴも数多くある☆センスもピカイチだ☆
そんな小岩と生涯いい関係でいたいもんだ
小岩 今日はご馳走さんネ
calling you ♪
今日は、よくお邪魔している S様ご姉妹の事務所に多少の仕事の用事もあり
伺った☆ この事務所に行くと 何故か長居をしてしまうのである。。。
2時間3時間はあたりまえ かなり迷惑かも
気兼ねなく、なんでも話してしまうのだが 今日の会話でフェチの話になり。。。
正直調子コイテぶちまけすぎてかなり反省だ
恐らくかなりイメージダウンされ
たと思う。。。事務所出てから ちびまる子のおじいちゃん状態だ
あまり自分を曝け出すのはやめよう
今日の会話の中で音楽の話しで、お姉さんから映画「バグダットカフェ」挿入歌の
calling you が好きと聞き 言葉につまってしまった
それは自分の中で封印していた曲だったので
今から11年前に自分が音楽業界にたずさわっていたころ かなり好意をよせメチャ目をかけてた R&Bシンガーがいてマイナーからメジャーデビューというころ
自分の大好きなcalling youのカバー曲でcaling U をリリース その頃
色々とあり。。。。 細かい話は書けませんが それ以来耳にすることのない曲
だったのですまさかその曲名を耳にするなんて
誰にも言えない曰くがあるのです。。。
空間創り。。。
自分は常に店舗をデザインするのにエンターテイメント空間を創りたいと心がけている☆ 恋人と特別な時間をすごしたい。。。友人と楽しい時間をすごしたい。。。
人それぞれ思いは様々だろう。。。 飲食店に求めるのは、非日常的空間。
エンターテイメント性の高い空間をおもいっきり楽しんでもらいたい(*^.^*)
賑やかな店内。。。 笑顔で迎えてくれるスタッフ。。。活気に満ち溢れたおもてなし。。。 清潔感ある店内。。。 美しいインテリア。。。
飲食店を単にお酒を飲む、食事する空間から、魅力ある豊かさをすごす空間を創る 「また、あのお店に行きたい
」 「もっとこの空間の空気感をあじわいたい
」
そんな心に残る 人に愛される 楽しい時間を感じさせる 空間を創りたい
正にエンターテイメント空間を創るのが自分の目指す仕事です