カラオケで盛り上がる歌!歌で彼女をゲット -3ページ目

カラオケで盛り上がる歌!歌で彼女をゲット

中年オヤジがカラオケで盛り上がる歌を歌います。バラードを上手く歌って彼女をゲット?!

★カラオケで盛りあがる歌(曲)~レミオロメン・粉雪

リッキーです!

レミオロメンの「粉雪」は2005年に発売されましたね。

彼らの通算8枚目のシングル。

フジテレビのドラマ「1リットルの涙」の挿入歌にも起用されて、累計売上枚数は85万枚を超えたそうです。

作詞、作曲は藤巻亮太が担当しています。

ダイナミックな曲調はカラオケで盛りあがる歌ですね。

今の季節では、「粉雪」を「桜吹」のイメージで歌うのは無理がありますかねー^^




この記事が役立ちましたら、応援よろしくお願いいたします(^^ゞ


カラオケ ブログランキングへ


にほんブログ村 恋愛ブログ 恋愛スタイルへ
にほんブログ村



★カラオケで盛りあがる歌(曲)~GLAY・春を愛する人

リッキーです!

GLAYの「春を愛する人」は1996年にリリースされたアルバム「BELOVED」の9曲目に入っていますね。

作詞、作曲はTAKURO。

まさに、今にあってるカラオケで盛りあがる歌でしょう!!!

「・・・生きて行くことは愛すること、愛されること・・・」

春、春、春です。

明るく、ノリの良いリズミックなテンポ。





この記事が役立ちましたら、応援よろしくお願いいたします(^^ゞ


カラオケ ブログランキングへ


にほんブログ村 恋愛ブログ 恋愛スタイルへ
にほんブログ村



★カラオケで盛りあがるデュエットソング~HY・AM11:00

リッキーです!

カラオケで盛りあがるデュエットソング・HYの「AM:11」の紹介です。

僕は、HYがどんなバンドか知りませんでした。

情報によりますと、HY(エイチワイ)は、男女4人と女性1人のミクスチャーバンド。

メンバー全員が沖縄うるま市の出身出だそうです。

オジサンの僕は、ミクスチャーバンドなるものを知りませんでした。

ミクスチャーバンドとは、基本的に黒人音楽(ヒップホップ、ラップ、レゲエ)や民族音楽をミックスしたROCKだそうです。

ですから、ある意味ジャンルを超えた音楽かもしれませんね。

まさに時代の最先端を行くって感じ。

ですから、HYの「AM:11」は、今までの概念のデュエットソングとは違ったイメージです。

これからもこんな感じの歌がどんどん出てくるでしょうね。

カラオケでもHYの「AM:11」はすごく人気あるようです。

途中から出てくるラップが心地いいです。

カラオケでははっきりとした口調で歌うときっと盛りあがるでしょうね。

カラオケで盛りあがるデュエットソング・HYの「AM:11」の紹介でした。



この記事が役立ちましたら、応援よろしくお願いいたします(^^ゞ


カラオケ ブログランキングへ


にほんブログ村 恋愛ブログ 恋愛スタイルへ
にほんブログ村



追伸:

「歌が下手でカラオケで歌えない」「女の子の前でかっこ良く歌いたい」と悩んでいませんか?



じつは特別な才能がなくても、「カラオケを上手く歌える方法」があります。これは今、音痴で悩む方たちの間で、かなり話題になっている方法です。



「カラオケで上手く歌いたい」「女の子の前でかっこ良く歌いたい」等とあなたがそう思っているのでしたら、【カラオケ上達適正チェック】でいくつ「YES」があるのか診断してみることをオススメします!



私もやりましたが、ちょっとした占いみたいで面白かったですよ。もちろん無料です☆



⇒ カラオケ上達適正チェックはこちら (無料)