現在のボカロ界

現在のボカロ界

本書は2月上旬にAmazo

Amebaでブログを始めよう!

前回の日記から止まっていたなぁ。
先月は、まだ2本ライブに行きました。
719avengersinscifi渋谷クアトロツアーファイナル公演知り合いも数人来ていたので、少々お話。
音楽仲間はやっぱりよい。
新規ファンうざい身内サークルに巻き込むなユニバで反復横とびが流行っているみたいなにゆえプルートの盆踊りリ、新規によって崩壊おっさん、Aメロから歌うな、うるせぇ余計な手拍子いらんから、音源に入ってるハンズクラップ完璧にしてこいや以上の不満は置いておいて、最高でした玉突き事故でPA卓前に背中強打しましたが、楽しかったです。
昔の曲もやってくれて、いいセトリSunⅡやっぱ痺れるSkywalkerの高揚感と、LadyOrganaの美しさ。
曲のつなぎも凄く良かったです。
アルバム聴き込んで望んだこの日。
本当に素晴らしいアルバムと、ライブをくれたアヴェンズに感謝。
721KEYTALK新代田FEVER知り合いに遭遇するも、人見知る。
整理番号5笑最初で最後の最前列ですねこれはwwwもちろんよしかつさん宇宙人側にしても、客が若いわーきゃーわーきゃーうるさいくらい。
笑。
高校生から20代前後が多いよねー。
女子に人気出ちゃう感じよね。
新曲も披露してくれちゃって、ボリューム大なライブ。
今度は祭り小僧だって祭りやろうを超える祭り感です。
いやーオナニー最前って、ホント贅沢ね。
いつものググMCと、宇宙人巨匠のスカスに爆笑。
悪ふざけか笑押しが強くてアバラ死にそうだったけど、楽しかった。
八木さんオムスターのドラムスティック貰えたし思い出。
怒涛のライブ週間が終わりまして、25日。
KOGARECORDSでのボランティアスタッフ初日ついに、始まりましたよ。
挫折を乗り越え、新たにスタートを切ることができました。
もう緊張しっぱなし、先輩スタッフといってもタメでしたさんと一緒に物販。
アップル斎藤と愉快なヘラクレスたち、というバンドの現場でしたバンドは知っていたけど、始めてライブ見たんですよ。
楽しいすごいぞ20歳この日、ギターウルフとか出てる日で、刺激的過ぎたよそして、スタッフパスが嬉しいパスもらえるだけでいちいち嬉しい今月もアップルの現場祭りなんで、頑張って行こうと思う本当に、やりがいあるし、楽しいしで、かなりのやる気具合ですここでの頑張りが、私の人生を左右する。
まず、物販スタッフ極めるぞ。