本日の福岡市は、2月の開催とは思えないほどの
お天気に恵まれた、暖かな一日となりました
きっと参加者の皆様の、日ごろの行いが
良かったのでしょうね~。
ご参加くださった、皆様、ありがとうございました~
今回は、ジャンボ編みの作品を2点
ご提案させていただきました~。
写真
左下:ねこクッション
右下:グラニーバッグ
参加者様には
編んでみたい作品の材料をご準備するために、
事前にご予約をしていただいています。
ニットカフェの当日は、
14時からの開催ですので、
ティータイムとして
ケーキセット+お飲み物
をいただいたり・・・・
お昼がまだの方は、
ちょっと遅めのランチをいただいたり・・・・
お腹の具合に合わせて、それぞれ、
オーダーしていただきます。
ご挨拶や、お名前をお伺いしたりしながら
先に、美味しいデザートやランチを頂きました。
今回は、
たまたま「ケーキセット」が人気でした・・・
お店入り口の、ショーケースから
好きなケーキを選びます
ガレットランチのお写真撮り忘れてしまいました・・・
残念
さて、
編み物のほうは
編み方を確認しながら
サクサクと編み進めることができました
おしゃべりも、とっても盛り上がりました~
普段どんな風に、編み物を楽しんでいるのか
通販のキットや編んだことのある作品などの話題から
平昌オリンピックの真っ最中でもあるので、
スマホでリアル情報をチェックしたりと
話題は付きません
また、
久しぶりに編み物をされたという、参加者様からは
「ウン十年ぶりに、編み物をするけど、楽しいわね~♪
教室より気軽にできて、いいわ~」
と嬉しいご感想をいただいています。
次回はいつ開催するの?
と楽しみにしてくださっています
編み物を習うきっかけ作りに!
編み物に対するハードルを低く!
気軽に体験していただけるように!
との思いで、「ニットカフェ」を企画していますので
喜んでいただけて、
私たち講師も、とっても嬉しい気持ちになりました。
「ニットカッフェ会場」では
【全国パフェップロジェクトのイベント限定】の
ピンクのかぎ針編のお道具を購入することもできますよ~
次回のニットカフェ情報やその他のイベント情報は
f-pallet(エフパレット)のブログからお知らせします。
お楽しみに~