こんにちは~

f-palletメンバーの羽田野まゆみです。
私は、ここのところ、毎日セミの声で目が覚めてしまうんです。ってことは、朝からかなりの暑さだってことですよね~。
セミの声が聞こえるだけで、あつい~
って感じてしまうのは、私だけでしょうか?

そんな、セミの声に負けないように、先日は「元気に手芸を楽しむ子供たち」と一緒にワークショオプをしてきました。
夏休み真っ只中の8/5(土)
トライ・アム サンカクヤ薬院店さまにてに開催されました、「夏休みワークショップ」の様子をお伝えしま~す

「楽しかった~!」ってたくさん言っていただけました

仲良し3人組さんで楽しんでいただきました~。カラフルな色でブレスレットを編んでいます。
女子が3人そろうと、おしゃべりが止まらないのは、年齢に関係ないようですね。わいわいと楽しんでいる様子が、伝わってきました

3人ともに、編み物以外のワークショップにもチャレンジしたそうですよ!
「貼り仕事を使った ティッシュカバー」も完成しての記念撮影です。ピンクのかわいらしい作品ができました~。
他のお友達も、あみものを楽しんでいます。
小学2年生の女の子さんは、いとこ同士だそうです。
とっても仲良く、ビーズの選び方を相談しながら、あみもの体験中です。
はじめは、ぎこちない手つきでしたが、だんだんと左手の糸のかけ方がサマになってきましたよ~。
あみものワークショップでは、ブレスレットの他に「フェルトの縁編みコースター」にもチャレンジしています。
「編み物って????」ってはじめは、よく分からないながらも、一生懸命に最後まで編んで完成できました。
お子様の、「やってみたい~!っていう気持ちを大切にして、お子様のチャレンジを見守るお母さまも素敵だな~って思います。
夕方までの、ワークショショップは、たくさんのご参加をいただき、あっと間に終わってしまいました。
たくさんの御参加、ありがとうございました

それぞれの、お子様たちの「夏の思い出・あみものの思い出」になったらいいな~て思います。
まだまだ、夏休みは続きます。今しかできない、いろんな経験をしてくださいね~
