最近ちょっとAPHにお熱です。ヘとかタとかつくあれです。
やべぇあれ。あれのなにがすげぇのか気づいた。気がする。が、それについてはまた今度。

そんで、話題になってたので聞いてみました。某笑顔動画で。
本田さんの「恐れ入ります、すいません。」。
中の高橋広樹って、フォルゴレじゃないですか。
あの気合入りまくった曲聴いたことあったら、きっとこの本田さんの曲は気が抜けてるんじゃないかなーとおもうね。
まぁそこが本田さんのキャラだと思いますが。
サビの「恐れ入りますすいませ~ん」のとこはメロディラインのせいか、謝る気ないでしょって感じww
あ、それが狙いか!
口ではこういってますが内心そう思ってるとは限りませんよっていう、物事を八橋で包むのが得意な本田さんの国民性を表現しているとか!うっひょーい!
ジパングのほうが好き…かな?心は少し汚れますがww

とか何とかいいながら、まださらっとしか聞いたことないから、歌詞見ながらじっくり聞いてみよう。今度。ほかのやつも。
実はトマトの歌とこれしか聞いたことないww
しかもトマトの歌はロマーノのオリジナルのほうよりKAITOボイスの親分verのほうが聞き込んでる。なんて罠なんだ。聞かざるを得ない。

キャラソン出しゃぁ当たるとでも思ってるのかね。当たるから作るんだろうね。
声優好きが買っていくんだろうね。
やべぇ。欲しい(爆

-----------------------

というわけで聴いてみた。
お湯をひとわかしするほうは、なんとなーくシエスタしたくなる雰囲気ですね!
フェリのぽあぽあ具合が感じられます。
しかしトマトの歌が好きすぎる!はっちゃけ浪川は実はそんなに歌が得意じゃないんだろうか…というより、ロマが若干歌下手設定みたいな感じなんだろうか。

ルートヴィッヒ可愛い!可愛いに尽きる!
あのまさに訓練してます、訓練だ!訓練だ!!妥協など、許さない!みたいな重苦しい威圧感につぶされそうな俺はドイツ製な歌、たまらんね。可愛い。
じゃがいもぐちゃぐちゃにして食べた過ぎる。
「あっ、ビールもだ!」の台詞だけがネタで可愛い。
孤独っぽいもう一曲も好きだ。一人称僕で、え?と思いましたが。とってもギルベルトな曲ですよね。
しかし、本家のギルがジャイアン声ってホントなのか…?なんだか…。ホントに?釣り?
険しい顔するのは寒いからとかまじかわいい、こいつぱねぇ。
いろんな意味でフェリシアーノになりたい。

アーサーはあいつまじぱねぇな!
あくまで視聴分だけでの感想ですが、パブりすぎだろう。
(* ゚∀゚)<アハアハアッハッノヽー☆の謎が解けました。そりゃタグられるよ。
酔っ払い自重ww
絶対不敗ジェントルの方は英語が聞き取れませんのでなんともいえませんが、ちょっと普通にフルでききたい。