演題 「子どものSOSを気づくには


講師 大津 和子氏(十日町市教育センター相談員)


演題に「子ども」と入れましたが、「成人」にも当てはまる事です。

大津氏は、ご自身いろんな体験をされた方です。

十日町市教育センター相談員としての経験も豊富な方です。

母親として、相談員としての話が聞けると思います。


もしかしたら、あの時?

もしかしたら、この時?

気づいていたら

思うことがあります。

気づいた時が出発点です。

SOSを気づいて、親子関係、家族関係のバランスを変えてみませんか?

着物リホームファションの着こなしも素敵な方です。

そちらも楽しみです。




着物リホームですが、

平成25年1月中旬に「着物リホームファッションショー」がクロス10にて開催されます。

この会で知り合った若者たちがモデルとして参加する話が浮上しています。

いろんな経験積み重ねて欲しいです。

決まったらアップします。

皆さんも参加してみませんか?

縁あって繋がった大切な仲間です。

縁を大切にして楽しみませんか?