ご訪問いただきありがとうございますヽ(*´∀`)ノ
なかなか更新出来ず申し訳ありませんm(_ _)m
本年度(前半)の予定表が埋まり始めたのでご報告を…
6月1日(土) 14:00~ 関口美智江(子供のひきこもり体験者・フォルトネット代表)
内容:伝えたいもの・伝えたいこと
6月19日(水) 19:00~
「お茶にしょうじゃねぇ会」
7月6日(土) 14:00~
講師: 横瀬功氏(新潟市ひきこもり相談支援センター相談員・精神対話士)
「事例で学ぶ傾聴・・・ひきこもりと自殺予防に」
7月17日(水) 19:00~
「お茶にしょうじゃねぇ会」
8月3日(土) 14:00~
講師:長谷部えりか氏(いじめを受けた経験者)
内容:「いじめ経験を乗り越えて」~親の関わりかた~
8月21日(水) 19:00~
「お茶にしょうじゃねぇ会」
門脇洋子氏(フットケアセラピスト)
指先のリラックスと耳体操
9月7日(土) 14:00~
講師:吉原寛氏(新潟県教育センター指導主事)
内容:第一回 「子供に寄り添うには」
9月18日(水) 19:00~
「お茶にしょうじゃねぇ会」
10月5日(土) 14:00~
講師:吉原寛氏(新潟県教育センター指導主事)
内容:第二回 「話し合いの出来る親子関係へ」
10月16日(水) 19:00~
「お茶にしょうじゃねぇ会」
講師:門脇洋子氏 (フットケアセラピスト)
リラックス体操とフットケア入門
------------------------
各日程 参加費300円
また、本年度の「お茶にしょうじゃねぇ会」は進化します!
お茶飲み話だけでなく
「誰でも出来る手芸教室」「プチ体操教室」など盛り込みます (材料費別途)
現在未定の「お茶に・・・」もボランティアいただけるよう問い合わせております
手先を使って(脳活性化)身体を動かして(筋肉ほぐし)口を動かして(心ほぐし)
一緒にトータルメンテナンス始めてみませんかヽ(*´∀`)ノ
------------------------
T