納車がまたまた伸びました。。
配達の仕事に使おうと、軽バンを注文したのが7月。
9月下旬〜10月に納車予定だったのです。
なのに、私ったら、車を注文してから、配達の仕事を辞める事を決めたので。
使い勝手の良い車なので、自家用に使うことに。
申込み内容を黒ナンバーから黄色ナンバーに変えたのもあり、色々とあって。
契約書も内容変更などで、
何度も郵送のやり取りをして、何枚にサインと印鑑を押したことか。
最後の最後に、任意保険の手続きがスムーズにいかず。
明日納車予定だったのに、延期になってしまいました。
その車屋さんは、黒ナンバーを扱うケースは稀なようです。
車屋さんがきちんと調べなかったから、スムーズにいかないんじゃないか!と責めてしまいそうだけれど、
私がちゃんと調べておけば、9月下旬には納車だったはずです。
車が1台しかないと何が不便だって。
深夜、早朝に出かけるドライバーの夫を、会社まで送り迎えしないといけないこと。
まわりに話せば、「なにその車屋さん大丈夫なの」となるところです。
でも、スムーズにいかないのは、私がきちんも調べていなかったから。
人のせいにするのは簡単だけれど。
「車がなくて困っている」と、担当者さんにきつい口調で電話で対応してしまって、申し訳なかったと反省。
『現実は自分が選択してきた結果』
ここ数日、思うようにいかない事が重なり、
イライラしてしまっていました。
どうとらえるかは、自分次第ですね。
もう少し、辛抱します。
お読みいただきまして、ありがとうございます。
投稿に関係ないけれど、モコちゃんです。