いつもは幼稚園のお弁当(給食)なのですが、この日は親の手作り弁当を持って行く日でして

金曜日に法事で幼稚園を休んだのよね。
その日にお手紙にお知らせがあったようで

年間スケジュールには書いてあるのに、書き写していなかった私が悪いのに。
そう、ご察しの通り、給食だと思い込んでいた私は何も用意しないで幼稚園に息子を送って行ったら。
「あっちゃん、お弁当入っているかな?」と先生

え!?お弁当の日だったのか

やってまったのだ

どうしようか、とりあえず仕事に行かないと間に合わなくなってしまうから、後で電話します!!
と言って息子を幼稚園に預け。仕事に向かっていたら、幼稚園から電話が

「こちらの連絡不足で申し訳ありません。あっちゃんのお弁当はこちらで買って、お弁当箱につめて用意しようと思うのですがいかがでしょうか」と先生

なんて有難いのでしょう。
息子だけお弁当がないから、仕事の途中でお昼に迎えに行くか、それも可哀想だな、なんて思いながら仕事に向かっていたから、涙出てくるよね

朝仕事から帰って、息子のカバンの中の手紙を見たら、「あっちゃん、ブロッコリーが好きと言っていたので、ブロッコリーがあったので茹でて一緒に入れておきました」って書いてあって

もう本当に、幼稚園の先生ありがとうございます

小さい規模でみんながファミリーみたいな

ここの幼稚園にして本当に良かったです

次のにこにこ弁当の日はさっそくスケジュールに書いておきました
