買って良かったもの
【自宅は一軒家/車生活/住宅街】
①ベビーカー
(初めは友人に借りていたのですが…結局何年も使うし返却も必要なので、メルカリにて中古ですが購入)
②チャイルドシート
(こちらは新生児〜12歳まで使用可能なので買い替えが不要で一台で済む)
でも今考えれば長く使う物だから、安物じゃなくてサイベックスのトラベルシステム(ベビーカーからチャイルドシートに自由に行き来出来てベットにもなるシリーズ✨)の出来る物にすれば良かったかも?
③ハイローチェア
こちらも友人に借りていたが、結局ジモティでお安く購入した✨
(友人といえど借りたらお返しが必要だしその金額を考えたら初めから中古でも購入すれば良かった)
ハイローチェアは寝返りが始まったら使えないと思い購入は辞めようと思っていたが、離乳食が始まればそこで食事が出来るので必要と判断。
④ベビーバス
西松屋で¥800くらいのプラスチックの桶型
新生児が終わっても、一緒に入浴できない時などは今も使用している
ただもう少し身体が大きくなると全身浴が出来なくなる
⑤メリー
床に置くタイプのものを頂き
ハイローチェアに付けられる物も追加で自分で購入
3ヶ月になって、追視するようになったりご機嫌で眺めてる姿が、可愛い♡
⑥抱っこ紐
エルゴベビー
街中で被るけど、やっぱり使いやすい!
なんなら家の中でもぐずる時つかってる✨
⭐︎
⭐︎おしゃぶり
寝る時だけ使用。
おしゃぶりすると寝る時のグズグズが収まる
出っ歯になりにくいタイプ
初めはおしゃぶりの購入を迷ったが、結局指しゃぶりにハマってしまうのであればおしゃぶりの方が良いかなぁと思い購入。
いらなかったかも?
①ベビーマットレス
初めは寝かせていたけど、添い寝しないと寝付けなくなったりで今は使用してない
②授乳クッション
3ヶ月で完ミになってしまったのと
母乳あげる際もリビングに置いてあるクッションを何個か使用して授乳していた。
泣いてる赤ちゃんをヨチヨチしながら足元か頭から輪っかをくぐるのも面倒で設置しにくいと感じた
③乳頭保護器
1個あれば充分。
ミルクに移行した為
④手形足形の汚れない用スタンプ
毎月、手形足形は残したいので1個¥300ほどする手形1回しか使えない。
割高になるので結局、汚れるスタンプ台を、購入。
⑤おもつストッカー
別に専用の物じゃなくて100均の収納とかで代用出来る
⑥ベビー用枕
ネットで安いのを買ったら、めちゃ小さいし枕から頭が落ちてる事もある
寝返りし始めたら使えない。
⑦ベビースリリング
室内用(家事中などに使用目的で)に簡単に装着出来るし、¥3000程だったので購入したが…落ちる心配があるので両手が空かない💦
⭐︎ベンツw
おもちゃ屋さんで見かけて親が欲しくなったw