1/29 D2 お休み期間… | IVF6年→43歳初マタ→0歳児男の子ママ

IVF6年→43歳初マタ→0歳児男の子ママ

2013年の結婚から約10年べびちゃん待ち続けたママ♡
2018年〜2024年IVF治療
(IVF10回以上~)
(科学流産8回/胎嚢確認1回)
県内一の不妊治療専門医で
保険診療の3回目で陽性→順調に卒業
2024/10/31予定日→逆子が直らず10/18帝王切開で出産男の子ママ

2019/12/16(月)3BC 3BB移植→陰性

移植後10日【12/19】で生理が来て、それからはお休み期間にして薬など💊全て辞め
自力での生理を待ち年末年始は好きなようにお酒飲んだり🍻
治療を忘れていました。

昨日の1/28生理が来て、今日2日目。

生理の量もちゃんとした感じ。。

今月は先生と今後の相談といった感じで診察を受けました。

①貯卵はあるけど、3月位に採卵を希望✨

②子宮鏡検査、不育症検査を希望

③AIHやタイミングでの誘発方法(何もしないよりはやろうかなぁとも考え中)

④次の自然生理を待つかプラノパール等服用すべきか

など色々と相談に乗ってもらいました。

結果、今周期は検査をする事にしました。

今日はまだ、D2なのでD5までタイミングやAIH希望なら診察受ければステップダウン⤵️での治療は出来る🌟

移植でも良いけど…現実的にお金が💰無く
④月まで出費が重なる事があり
とりあえずはお休み期間🌟🌟

とりあえず何も考えず、検査をしようと思います。