5回目移植周期♡D3診察へ。 | IVF6年→43歳初マタ→0歳児男の子ママ

IVF6年→43歳初マタ→0歳児男の子ママ

2013年の結婚から約10年べびちゃん待ち続けたママ♡
2018年〜2024年IVF治療
(IVF10回以上~)
(科学流産8回/胎嚢確認1回)
県内一の不妊治療専門医で
保険診療の3回目で陽性→順調に卒業
2024/10/31予定日→逆子が直らず10/18帝王切開で出産男の子ママ

採卵から11日、生理が来たので…D3に診察へラブ

お腹の腫れも良くなり、採血結果で移植にするかお休み周期になるか決定します✨

LH→1.1
FSH→4.9
E2→24.6
P4→0.45
PRL→12.0

診察で先生からは移植へのお話が…✨
結果も私はよくわかりませんでしたが移植出来る事に✨おねがい

年内に間に合ったーッ❣️

エストラーナテープを2枚ずつお腹にペッタリイエローハート

凍結してある胚盤胞を改めて教えてもらいました星

この前取れた8個に
去年の12月の3BC(5日目)と、5月の2BB。

の合計10個合格

先生👩‍⚕️より教えて頂き、去年の3BCとこの前取れた3BBを移植する事に✨

3BBランクについて、相談しましたが…
3BBは良好胚に入ると言われました星

やっぱり前向きな意見を先生より言われると安心しますルンルン


ランクより何より、子宮に着床しハート健康な赤ちゃんが産まれてくれれば、ランクや何やかんやは関係ない❣️

今年2回移植したのはどちらも着床してくれたじゃないハートラブ
この良いノリで次は妊娠🤰だハートハート


ランクや悪い事ばかりを気にするのも良くない❕

前向きにハートお空の赤ちゃんが来てくれるよう明るいママで居ます🤱おねがいチョキ

って事で5回目移植周期始まり〜星