2019年まとめ⭐︎本日、不妊助成金申請へ | IVF6年→43歳初マタ→0歳児男の子ママ

IVF6年→43歳初マタ→0歳児男の子ママ

2013年の結婚から約10年べびちゃん待ち続けたママ♡
2018年〜2024年IVF治療
(IVF10回以上~)
(科学流産8回/胎嚢確認1回)
県内一の不妊治療専門医で
保険診療の3回目で陽性→順調に卒業
2024/10/31予定日→逆子が直らず10/18帝王切開で出産男の子ママ

2019年、

※採卵2回

6/14(1個取れ凍結出来ずショボーン

8/15(10個採卵4BB.2BB5日目廃盤砲凍結)

※移植2回

3/7→4AA(5日目)+4BB(6日目)AHAあり

BT7→HCG26.23陽性♡
BT15→HCG1000胎嚢6mm
その後胎嚢小さくなり流産。

9/18→5BB.3BB移植

BT7→HCG35.9陽性
BT14→HCG1186.7胎嚢確認できず
BT19→HCG271.7流産。

今年は2回とも陽性もらった日ラブ

この、2回分を助成金申請して参りましたビックリマーク

2月〜3月にかけて、移植した分は5月分までの締め切りだったようですあせる

申請出来ないって〜えーん(T ^ T)

9月分だけ申請しに来ましたピンクハート

その分入れて3回分の助成金を申請した事にあしあと

あと残り3回の助成金で必ず妊娠する!!

市役所に先ほど行きましたが。
次来るのは母子手帳をもらいにキラキラウインクビックリマーク

もちろん、助成金ももらうけどねニヤリひらめき電球