タイミング〔31歳〜34歳〕
初生理から、生理不順。
今の旦那さんとお付き合い中、避妊をしていなくても何年〔約2年〕も出来なくて…
生理も4ヶ月来ない事があり
地元で有名な不妊治療の病院へ。
そこで初めて多嚢胞卵巣と診断されました❗️
早速、タイミング法から始める事に。
クロミッド服用から
Dr.👨⚕️より、明日タイミング取ってください!
などの指示があり
頑張る事、約2年……
元々レスではない夫婦でしたが…
プレッシャーを感じながら
私も、ざわざわドキドキしながら
何回もタイミング頑張った
タイミングは通う回数やお金はかからなかったし、いつか出来るだろうとのんびりしてた
金銭、通院数に比べて
心の中はプレッシャーにストレスはたくさんだった
タイミング日にタイミング取れる状況を常に考えなくちゃいけなくて…
意外と疲れる
旦那さんの出張に行く日、時間
晩酌の量、次の日の起きる時間。
喧嘩などになったらガックリ…。
_| ̄|○
夜にタイミング取れない時はせめて
朝に☀️と。
朝から頑張ってみたり。。
常にタイミング日は
予定と旦那さんの顔色伺っていた気がする
〔旦那さんが怖いとか協力的じゃないとかじゃなくて…タイミング日にタイミング取れない恐怖の呪縛に囚われていた〕
その頃は、待ち時間2時間、診察5分の病院だったから余計にストレス
ただ待ち時間が長いのが嫌で通院はちゃんとしていなかったです。
クロミッド処方とタイミング日だけを指示をもらい生理来なければ
妊娠🤰🤰🤰
来たらまた薬もらいに行く💊
とゆうような、適当でのんびりな妊活をダラダラ何年か…
いつか出来るだろうと思っていたが
なかなか赤ちゃんが来てくれない。。
そうだ!
ステップアップしよう⤴️⤴️⤴️
ちなみにこの頃旦那さんはタイミングは必ず頑張ってくれましたが…
精液検査に、対外受精には反対派でした。
自分に原因はないと思っていたのか。
そこまでしなくても授かると思っていたようでした。
その後精液検査は、受けてくれましたが結果は良好
つづく。。