豊橋市のダンスアクションスクール 

豊橋市のダンスアクションスクール 

アクション、アクロバットを取り入れたダンスを踊ろう!

Amebaでブログを始めよう!

毎年ハロウィンの時期がくると憂鬱になる。

なぜかってそれは

ハロウィンの10月に自分の誕生日がやってくるからである。

「誕生日ならハッピーじゃない^^♪ しかもハロウィンだから」

確かに子どもの頃は誕生日がくると嬉しかったです。

みんなに祝ってもらったりしてー


でも今は年齢も重ねてきて、(実年齢は内緒です)

誕生日が来るたびに

あ~また一つ年をとっていくのか と嘆き、

ハロウィンの曲を聞くと誕生日が来るのかと憂鬱になるのです。


誕生日が来るたびに若返ればいいのになー


しかし気分は18才!

外見は年をとっていても、中身は10代の若かりし少年のままで

精神年齢は大人になりきれていない子どもの僕なのです!!

ダメだこりゃface04


今日はこれからハロウィンの曲にのってレッスンしてきます~♫

 

 

豊橋K.Y.D

 

今年やっと海にはいりました。実に1年ぶり。

腰、肩、足などの故障でサーフは控えていましたが、

痛みがだいぶ引いてきたので、思い切って来ました。



つい最近サーフィンの世界大会が行われ盛り上がった、

田原のロングビーチへ

 

東京オリンピックの会場からは外れてしまいましたが、

田原はサーフィンの町として発展しようとしてます。

世界レベルの大会も多く行われるようになって、全国的に有名になりつつあり、

自分たちがサーフィンに通ってる地域が

このような方向に進んでるのは誠に嬉しい限りです。

全国から大勢のサーファーがやってくるようになったら、

混雑して、逆にやりにくくなっちゃうかな~

 

着いたときは、若干晴れ間が広がってましたが、

海からあがる頃は曇り空、着替える時はちょっとした肌寒さ。

肩に痛みがあってパドルが上手くできなくて

満足のいくサーフは出来なくとも、

海に浸かったことでリフレッシュはできましたかな^^

 

豊橋K.Y.D

 

 

 

わがメンバーの子どもたちには

礼儀作法なるものもしっかり教えています。

来たら「こんにちは」、帰る時は「さようなら」、

そして、「ありがとうございます。」など

当たり前といえば当たり前のことですが、

このような礼儀作法をちゃんと教えてるダンススタジオ等はなかなか少ないです。


かつて自分が通っていたダンススタジオも、

礼儀作法にはあまり力をいれてなかったです。

武道の世界ではこういったことにはかなり厳しいですが、

そこまで厳しくしなくとも、

やはり人として最低限のことはできるようにしていきたいです。


ダンスが上手く踊れる、アクロバットができる、でも

あいさつとかができてないと、人間的な評価が落ちてしまう。

メンバーの子供たちがいつか発表会に出ることになった時に

会った人たちにあいさつができていけばやはり見る目も違ってくるでしょう。


身体が豊かになるとともに心も豊かに育つことを願って

指導に励んでいきます!

 

豊橋K.Y.D