久しぶりの投稿m(__)m

 

2021年新年あけましておめでとうございます門松

 

2020年は新型コロナウイルスとの闘いが始まり

 

うがい手洗いマスク着用の生活

ソーシャルディスタンス

宴会も会食も自粛

外食も自粛

旅行も自粛

コンサートも自粛

 

生活すべてが激変しました。

 

東京オリンピックも1年延期

 

2021年もどうなるのか…ワクチンは間に合うのかも不透明

 

自身はというとニコ

 

2020年2月から仕事を始め

生活リズム激変(;^ω^)

 

18時から22時まで週5時間

職場の人達もいい人達でほっこり

 

ただ

学生バイトが一人困ったさんでえーん

 

昨年8月の夏休み明けから来たけど

4時間という時間制限のなかで

作業しなければならないので

覚えることは速攻メモ書き

しかしそのメモ書きがマイペース

 

実際作業任せてもこちらが教えたこと全くできず(;´Д`)

ちょっとキツめに指導すると

お腹が痛いと言って

トイレで籠城えー?

それが1回ではなく数回も

大人より1時間早く帰るのに全く報告もせず帰宅

急の欠勤にも連絡なしショック

 

 

年末年始は特に忙しく

学生であっても 大晦日は他部門の助っ人として配置されるため

事前に練習日を設けて教えてもらうことになっていて

責任者が調整して練習日に来るかと思いきや…ゲッソリ

 

いきなりガーン

「部活があるので行けません」

はぁ・・・チーンチーンチーン

 

何週間も前から決めていたのに…

それを部活って・・・

 

だったら日程決める時点で部活があるって言わないとショボーン

その時点でアウトえっ

その上

一緒に仕事している大人の人が怖くて嫌と笑い泣き

意味不明言い訳

年末に面談して人事担当者呆れてたガーン

そして今日仕事始めだったが

面談で人事担当から

もう来なくていいですと宣告

その直後トイレに籠城して卒倒叫び🚑搬送

この事実を一部責任者と今日勤務していた

数人のみwww

 

過去にもいろんな学生バイトがいたらしいが

これはこれで最低に近いと言っていた

 

てか…

面接時点で責任者見抜けなかったのも原因

私たち大人は早い段階で

これ無理です。と何度も言っていても責任者と面接担当間で情報共有なされず

 

結果

年末年始までグダグダ引っ張って後回しして

この顛末

 

他の学生バイトは仕事もきっちり覚えて

自身のしごとが終われば

次何しますか?と必ず聞いてくるので

助かってます。

 

暫くは

人員欠員で大変だけど

辛抱辛抱

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先週インフルエンザ罹患してしまいました😷
先週火曜日の夜🌃
最初は咳(´ρ`*)コホン
翌日水曜日😷🤒😰熱測ったら
(꒪д꒪II  37.5℃超えた これはΣ⊙▃⊙川ヤバい
それでももう少し様子をと思い(´□`)
病院病院は翌日行くことに
前日火曜日からは寝室を別にしたので
もしもの感染予防をしました。

そして病院えー?
問診票に😷🤒😰熱測ったことや咳のことを書いたら…

「熱ありますねーインフルエンザ😷かもしれないからこちらで」って
別室に隔離ショボーン
鼻にインフルエンザ簡易検査キットの綿棒 ホジホジ→😢痛い😣
涙目になりましたよえーん
「5分で結果出ますから~」とそのまま隔離待機😷🤒😰

そして…
「インフル感染してますね」
がーんガーン

結婚して28年間1度も罹らなかった
インフルエンザ😷にまさか😱でした・゚・(。>д<。)・゚・

予防接種受けて…
受けて…
ません…でしたショボーン

自分の記憶では
インフルエンザ😷に罹患したのは
中学生だったかもしれません

医師から
今話題のインフルエンザ治療薬を処方
してもらいました。
2錠だけ飲むだけ🚰
後は安静とマスク😷と手洗い✋
以外に関節痛とかがなかったので
動くことには支障はありませんでした。

食事は普通に作り
食べるのは家族👪と時間をずらして食べました。

買い物はちょっと行けなかったので
そこはお願いしたりして

我が家には
老人介護施設勤務者がいて
連絡したり
「月曜日まで停止願います」と・゚・(。>д<。)・゚・
家族👪に罹患が出ると感染予防上
仕方ありません
この家族👪はインフルエンザ予防接種💉
受けてます

先週土曜日には平熱に戻り
咳(||´Д`)がしばらく続いていました。

今日火曜日は
咳も少なくなり
やっと回復&完治かなぁ(´□`)





月曜日に母が緊急入院病院💦

2日前に家の外で転倒ぐすん

その時前日の天気で道路はアイスバーン&アイスリンクのようなツルツル路面ショック

 

土曜日転倒したため…🏥にもすぐは行けず(;´Д`)

2日間寝室で寝込んでいたようでした

 

本来なら12日から15日まで町内会の方々と3泊4日で♨へ夫婦で行く予定でしたダウン

父はとりあえず一人で参加することになりました

 

整形外科で診察した結果…

 

腰の圧迫骨折(ヒビ)

これで2度目ですダウン

 

過去の骨折箇所が今回のレントゲン撮影で

ちゃんと治ってないまま骨がついているとしょぼん

年齢的に骨粗鬆症の心配をしていたのですが

レントゲンでは79歳という年齢の割にはしっかりしてますとε-(´∀`*)ホッ

骨密度は後日検査とのこと

 

ギブスして自宅療養でもいいと思ったのですが

絶対自宅療養でも動いてしまう母なので

入院して治療専念の判断しました

 

入院決めてから父から電話で

「診断はどうだった? 大丈夫か?」IS03

 

いきなり入院したなんて言うと

一緒に行っているご近所さんにべらべら喋って大騒動にしても困るので

「大したことないから」と口止め

これには過去の教訓から

 

過去

父が肺炎、母が椎間板ヘルニアで入院した際

ご近所の方や親戚一同がお見舞いに押し寄せて

病院からちょっとお小言( ̄▽ ̄;)

 

そういうことで内密にしていたのですがショック

昨日入院日さっそく…

病院で親戚に会ってしまうという不運(゜-゜)

 

速攻親戚には拡がる予感ショック

高齢ですから病気も怪我もあるので大騒ぎせずに

そっと治療させてあげたいのが娘である私の思いです

 

両親は兄家族と同居していて

病院は私の住んでいる街の🏥なので

細かなことは私がいろいろ動いています

 

父は内科系→肺炎、大腸ポリープ、前立腺肥大症、痛風(最近発病)

母は整形外科系→椎間板ヘルニア、膝痛、圧迫骨折(今回で2回目)

 

 

 

久しぶり⇒ほぼ1年ぶり🙏のブログ更新💦

2018年2月1日 プロ野球キャンプインニコニコ
球春到来( ´ ▽ ` )ノ

大好きな
2016年は念願の日本一٩(ˊᗜˋ*)و”
その勢いでと思った2017年爆笑
あれ?(・_・?)ありゃショボーン
開幕からえーんひぇー
連敗続いて最下位やら5位を行ったり来たりガーン
結果5位で2016年シーズンが終わり早いオフへえー?

オフはシーズン中から噂が現実に(´;ω;`)

若きエース 背番号11 大谷翔平選手が(´△`)
メジャー🇺🇸へ(இдஇ; )
わかってはいたし、予感もしてました😢

寂しさをひしひしと感じながら過ごしたオフも昨日まで!
今日からプロ野球は2018年に向けて動きだしました!

大物ルーキー 清宮幸太郎選手が加入して
新たな北海道日本ハムファイターズの歴史が
始まると感じながら( ´ ▽ ` )ノ



あれよあれよと2016年もあと僅か(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

振り返ると大好きな野球⚾ファイターズ北海道日本ハムファイターズ☝が日本一(◎^▽^◎)

ドームにもいつも以上に通い(๑¯∇¯๑)
クライマックスシリーズも行き
日本シリーズも行き

2006年以来の日本一を満喫しました爆笑

オフはオフで抜け殻のような気分(笑)です

いいことも嫌なことも
辛いことも悲しいも
全てが楽しい一年間でした照れ

2016年をもうちょい頑張るー(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
メイも一年間ありがとね😸


あなたには
ツンデレ(*´∀`*)毎日に癒しを貰いましたにやり
また来年もツンデレだねーほっこり