明日は、バレンタインですね~。昔は、良くソワソワしてましたね。意味も無く......
当時は、フラワーバレンタインなんてものは無く、女性から送られるのを待っているだけでしたが......チョコレートの数は、毎年一桁でした。こんにちは朝倉です!
前回の僕のブログでも描きましたが、今までになかった流れを作るのは、かなり時間が罹ります。それでも、長く続けていく事が、意識を変えていくことに繋がっていくと信じています。
なにわ花いちばさん、鶴見花きさん、両方の取り組みが、大きな流れとなって、新たなスタンダードになると思います。
(なにわ花いちばFacebookページ)
(鶴見花きFacebookページ)
実は、週末に梅田に居たので、会場の前まで行ったんですが、遠くの方で見てました(汗)
家族連れの方や、カップルや友達同士で来ている中に、男一人だったのが、ちょっと恥ずかしくて......
寒い中、会場で頑張られていた、市場関係者のみなさん、お疲れ様でした!
そんなバレンタイン直前ですが、こんなバラはどうでしょうか?
岡松ローズさんから出荷のある、ゴットファーザーです。名前はバレンタインに合わないかもしれませんが、頭も大きいです!長さは80㎝です。

(携帯の幅が約5㎝で長さが約10㎝ぐらいです。)
それでは!
F.CON(株)大阪鶴見花き取引機構 朝倉 涼
F・CONホームページアドレス
Facebookページアドレス 「いいね!」お願いします。