最強寒波の影響で、先週末に大阪も雪が積もり.....っと言うほどではありませんが、白くなりました。バイク通勤している僕は、滑らないか怖かったです。(雨の日に、なんどかマンホールでコケそうに....) 冬用のバイクジャケットを新調して、気分ルンルンです。こんにちわ朝倉です。
本日は、奈良県につぐ、小菊の一大産地、沖縄県の小菊についてです。
鶴見市場には、「JAおきなわ」、「花の民」、「農業生産法人IKEHARA」、「沖縄中部花卉」など、さまざまな出荷産地がありますが、今回は「JAおきなわ」の規格についてご紹介します。
まず、基準階級ですが、
L、M、S、2S、とあり、
「L」.... 75cm 1本重量43g以上 200本入
「M」....70cm以上 1本重量35g以上 250本入
「S]....70cm以上 1本重量30g以上 300本入
となっています。
さらに、ご存じかと思いますが、ALやAM、BLやBMなど、A品規格、B品規格が存在します。
◎A品
1.品種特性を備え、品質的に優れている物
2.正常な花弁で、花首曲がりのないもの
3.茎曲がりがなく、正常な太さのもの
4.持ち上げ、振って曲がらないもの
5.葉の形、大きさが正常なもの
6.病害虫の付着被害がないもの
7.薬風害、汚れのないもの
◎B品
1.A品より品質面で劣るが、異常度が大きくなく商品価値のあるもの
「2S」は規格外扱いになっており、
「A2S」....最低60cm以上 1本重量20g以上 上限400本まで
「B2S」....最低50cm以上 1本重量(指定無し) 上限400本まで
となっています。
品種による規格の差はありませんが、A品特性はあるが枝ぶりの少ない物は無印表記(L、M、S)となります。B品より品質は上です。
仕入れの際に、ぜひお役立て下さい。この他の沖縄県の規格が分かり次第、またこちらでご紹介します。
なおFconでは、定期での仕入れをお考えのお客様からの提案もお待ちしております。
HBユリや、バラ、カーネーション、オンシジューム、デンファレなど、一定の数がお決まりでしたら、エフコンまでご提案いただければ、産地や等級、価格等を、市場担当者と相談させて頂きます。毎回の仕入れのお手伝いをさせて下さい。お待ちしております!
それでは、本日のお花は、「フラワーガーデン寺尾」さんのラナンキュラスのご紹介です。頭が大きい品種や、モロッコ咲きなど、変わった品種も豊富です!一部ですがご覧ください。
ポンポン フローラ ポンポンハーマイオニー
ポンポン シレンテ ポンポン ミグノン
ポンポン マジック ポンポン マルヴァ
モロッコ マアミド モロッコ ハンナ
モロッコ エイブリー
こちらは、スカビオサですが、黒色!プチポンブラックと言います!
JF鶴見花きさんのFacebookのページにこれ以外の写真が載っていますので、こちらもご覧ください!
https://www.facebook.com/TsurumiFloricultureAuction/
それでは!
F.CON(株)大阪鶴見花き取引機構 朝倉 涼
F・CONホームページアドレス
Facebookページアドレス 「いいね!」お願いします。