ついに桜が満開となりました。新年度を迎え、色々なところで、入学式や入社式の話を耳にします。
新たな門出にはやはり桜ですね。公園や学校の校庭などちょっと広い個人の邸宅などにも咲いています。
さてその中でも、
埼玉県北本市の「石戸蒲ザクラ」、福島県田村郡三春町の「三春滝桜」、山梨県北杜市の「山高神代桜」、静岡県富士市宮市の「狩宿の下馬桜」、岐阜県本巣市の「根尾谷の淡墨桜」、を日本五大桜と呼ぶそうで、樹齢が推定800年~1500年になるのたとか。それぞれに物語や伝説があるそうで、色々調べてみてみるとおもしろそうです。
今週末はこの五大桜に限らず、いたるところで花見をしている人が沢山いてるのでしょう。飲み過ぎ食べ過ぎはしゃぎ過ぎには注意しましょう。毎年、ニュースにもなるので........
通勤途中にある桜が満開でした。何十メートルと続いているので、しばらくの間行きかえりは楽しめそうです。
それでは!!
F.CON ㈱大阪鶴見花き取引機構 朝倉涼
F.con ホームページアドレス
http://www.f-con.co.jp
Facebookページアドレス 「いいね!」お願いします。