● 人との出会いで人生をガラッと変わる!無理せず、マイペースでもできることから始めよう♪
こんにちは、清水なおこです。
最近、以前の自分より少し変わってきたような・・・良い変化を感じています!
実は、人と関わることが苦手な私ですが、たくさんの方とお会いし、お話しているからかなと思います♪
このお花のお仕事をしているのも、人との出会いがあったから。
自分から人と関わることを選んだからできたことなんです^^
息子が幼稚園に入り少し手も離れた頃の話です。
私は会社員として働いていました。
最初は、自分にできることは「事務仕事」だけだと思っていましたから、その仕事をしていたのですが・・・
その仕事がどうしても好きになれなかった、ときめかなかった、楽しくなかったのです。
この頃、仕事が苦痛になってきたころだったんですよね~。
自分にはどんな仕事が合うんだろう???
医療事務の資格を取ろうかな???
(事務仕事だからあまり変わっていないですが 汗)
と悩んでいた時に
運命の人と出会ったのです!!!
それは、幼稚園の懇親会。
幼稚園に息子が入園し、初めての懇親会に参加した時のこと。
その中の一人のママが自己紹介で、自身の仕事をお話されたのです。
「私はプリザーブドフラワーの教室をやっております。●●●百貨店で販売もした経験があります。」
これだー!!! と私は思いまいした。
私もこのママと同じお花の仕事がやってみたい!!!
パッとひらめいたとか、ビビっときたとか 何かが私の中にはしった 笑
以前お花屋さんで働いていたこともあり、自分にもできるんではないか???
と思ったのです。
人に話しかけるのが苦手で、人と関わることが苦手な私ですが・・・
「今度、お花を作りに行きたいんですけど、お願いできますか?」
と話しかけていました。
(こういうときだけ素早い私です^^)
こういう時は苦手意識がなくなるのです!
今まで仕事で悩んでいたこともすっきり!
「希望の光」が見えたとでもいうのでしょうか。
私は、お花を仕事にしたい!
と思いながらもプリザーブドフラワーってどんなんだろう?
プリザーブドフラワーの知識もなく、お花を販売したいという気持ちだけで、申し込みをしたのです。
ワクワクドキドキ。レッスン日が待ちどおしくて♡
今までにない、楽しそうな自分がいました。
自分の人生だから、自分がやりたいことやってみよう!!!
ここから私のお花人生がスタートしたのです^^
(これ↑私です^^)
初めてプリザーブドフラワーを体験した日。
とっても楽しかった♡
もちろん触ったのもアレンジメントを作ったのも初めて。
自宅に帰ってきてから完成したアレンジメントをずっと眺めていたのを思い出します♪
このお花のことを知ることがなかったら・・・
幼稚園でプリザーブドフラワー教室をやっているママ友との出会いがなかったら・・・
私は今、お花の仕事しているだろうか???
人との関わりが苦手な私だったけど・・・
人と関わったからこそ、自分の人生が変わった!!!
プリザーブドフラワーのと出会ってやっぱり仕事にしたいと思って、資格をとってから私が始めたのは、プリザーブドフラワーのアレンジメントの販売。
資格を取ったのが3月末、ゴールデンウイークには百貨店での催事に参加していました。
人との関わりが苦手で、人と話かけること、話すことが苦手だけど、そんなこと言ってられない 笑
接客して、お花の良さを伝えないとお花を購入してもらえない!
(当たり前ですが^^;)
勇気を出して告白ではないですが、そんな気持ちを持ちながらお客様に話しかけてみる。
話しかけてみたら、とっても興味を持ってくださって真剣にお話を聞いてくれるんです^^
そしたら・・・
「素敵ね」って(⋈◍>◡<◍)。✧♡
こんなに喜んでくれるんだ!こんなお褒めの言葉を言ってくださるんだ!
となんだかうれしくって、嬉しくって。
人と関わりが苦手なはずなのに・・・
なぜ私は、お花を初めてからずっとアレンジメントの販売をやってきたのだろう?
お花が好きだから。
お花のアレンジメントを作るのが好きだから。
それもあるけど、、、お客さまに喜んでいただけて、お褒めの言葉だと思う。
そして、販売だけではなく本格的にお花の教室をやろうと決意して1年。
試行錯誤の毎日。
教室の運営、集客について勉強も始めてはいるけれど、、、
やっぱり人と人の関わりがあってこそ、教室は成り立っていくものだから・・・
一番にそこをどう解決してくか?
が問題なんだって最近気が付きました。
私自身が一歩踏み出さないと・・・
苦手だからと言って逃げていては何の解決にもならず・・・
そうだ!私にできることを探そう!やってみよう!!!
なんでもそうですが、、、苦手意識が消える瞬間!
ってどんな時だろう???
私の場合は、好きなこと、楽しいこと、ときめくことをしてい瞬間かな。。。
苦手と思っていることが、実はそれを克服する必須アイテム?!
私の場合は、人との関わりですが、人が克服させて入れるアイテムでもあるかな。
苦手を克服できなくても、苦手と上手に、、、無理せず、自分のできることから始めてみるといいですね^^
私も自分のできることからチャレンジしていきます♪