洗濯物を片付けて居た時の事です。
大変!!!
相方の靴下が左右びっこでまとめていました。
で、そういう細かい事を気にしない性格の相方は、そのびっこの靴下をそのまま履いていたみたいです。
すまん!!!相方
でも、相方に謝っても全く気にするタイプではありません。
でも、私の育った環境が父親が亭主関白だったのでそういう事にとても気を遣う家庭でした。
だから、私自身が気にするのだなぁと。
父親だったらすっごく文句を言ったと思います。
昔、大物女優さんの旦那様の浮気が発覚して、その女優さんが涙ながらに記者会見を行っていた事をふと思い出しました。
女優さんは旦那様の靴下に毛玉一つ付けて置いた事が無い位に尽くしていましたと泣きながら話していました。
その時、未だ幼かった私は、幼いながらも、そういう事じゃないんだよね、きっと・・・とそのワイドショーをぼんやり見ていました。(多分、母親がテレビを付けて、それを一緒になって観ていたのでしょう)
母親は面倒臭そうにテレビを消してしまったので、その後の会見がどの様な内容だったのかは分かりません。
でも、男性が女性に本当に求めている事って、そういう家事がしっかり出来る人なのだろうか?きっとそうではないって事を幼い私はきっと知っていたのかもしれません。
靴下に毛玉が付いていたって、穴が開いていたって浮気される人とされない人が居ます。
クレオパトラも楊貴妃も卑弥呼も本当は絶世の美女ではあかったと言う説もいます。
彼女達はそれは美しい容姿だったかもしれないけれど、何よりも聞き上手で利才だったと言います。
男のつまらない話でも楽しそうに耳を傾けるその姿に男は魅了されたのだと聞きます。
真実は分かりませんが、きっとモテる人って事なのかもしれません。
私も気を付けないと・・・(^_^;)