趣味、アロマ。 | Miuとアロマとわんこ日和♪

Miuとアロマとわんこ日和♪

占術師MiuMiuのブログです。
MiuMiuは、タロット占術師で手相家です。
医療レベルのオイルを使用するアロマセラピスト。
レイキマスターティーチャー。
ホリスティックカウンセラー。
セラピストでもあり、講師もします。

趣味について聞かれました。

趣味…。

ふと、考えてしまう辺り、趣味が無い、無趣味って事じゃん!!!ヤバイわ、私。

昔は、違ったなぁ。

アロマを学んでいた頃は、とにかくアロマに触れていれば幸せ!で、寝ても覚めてもアロマ三昧でした。

練習したり、アロマショップに行ったり、サロンに行ったり、勉強も趣味の一つだった感じ。

何故、アロマに辿り着いたんですか?との質問。

そうして、私の過去を振り返る時間が出来ました。

元々、大人になったら、花嫁修行の一貫として、華道、作動を学びなさいと、母親がお教室を決めて来たのが最初。

ここから、アロマは程遠い感じがしますが。

華道も茶道もとても面白くて夢中になりました。

実は、講師の免状持っています(笑)

大人の世界に入り込んだみたいで、とても楽しかった。

本当に花嫁修行に来ているお姉様たちとお出掛けするのも、新しい事を知るのも楽しかった。

そうして、華道だけでなく、フラワーアレンジメントも面白いと誘われて、またまたはまり、これまた講師の免状。

ある意味、資格マニアだったのかもしれません。

単に凝り性だっただけかもしれません。

そこで知り合った方々は、そこからまたハーブの方向に向かったりしていました。

でも、私は、そちらへは向かなかったんですね。

そこで、アロマに出会ったのです。

他の方々は芳香に留まって、アロマを学ぼうと言う考えの方は居ませんでした。

そもそも、アロマも今程普及されていない時代。

ここからは、誰かのお誘いではなく、自分と向き合う事に真剣になりました。

花を通じて、今のアロマに繋がったので、そう考えると、長い道のり。

でも、一生お付き合いするモノに出会ったので、それせ、良しとしますか!!!って感じかな。

さてさて、今の私の趣味に戻りますが、長年お休みしていたヨガを自宅でボチボチのんびりしてみたり、読書したり、お料理したり…が趣味かな。

子供達に関わる事全てが生活であり、趣味でありって感じではあるのですが。

子供達にアロマを使用する事が何よりの至福の時間。

子供達にアロマしながら、自分が癒されている感じ。

一石二鳥なんです。

これは、趣味って言わないのかなぁ(^_^;)