外国にはこういう諺があります。
「一度起きた事は二度と起こらない。二度起きた事は必ず三度起きる」
日本にも同じ様に、
「二度ある事は三度ある」
と言います。
二度ある事は三度ある・・・それはあまり良くない事に使われる事がありますが、あまり良くない事が二度あり三度あると人は目の前の目的や目標を諦めたり方向転換する為に起こるのかと思いがちです。
でも・・・それってそれだけではない気がします。
そこで方向転換する事もあり。
そして、それでも諦めない事も・・・ありだと思うのです。
それでも諦めなかった、それでも諦めたくなかった、それでも負けなかった、それでも継続した・・・って程その人に必要な事だったって事。
それでもやる?って神様が篩に掛けたり、お試しのチャンスを与えてくれているって事かもしれません。
そこで方向転換した人にはその人の本当に必要なモノを探すチャンスになるでしょうし、諦めなかった人にはそれでも諦めなかったと言う固い信念や絆の様なモノが芽生えるかもしれません。
・・・ふとそんな事を思う出来事がありました。