昨日はさいたまでも小雪がパラつきました!
今日もとっても寒いですね・・・
体調を崩されている方いらっしゃいませんか??

【病は気から】という言葉があります。
これは「心配事や不愉快なことがあったりすると、
病気になりやすかったり、病が重くなったりする。
気持ちを明るく持ち、無益な心配はしないほうが、
病気にかかりにくかったり、病気が治りやすかった
りするということ」という意味です。

この寒い時期に風邪やインフルエンザが流行る
理由としては、『気温や乾燥などの自然条件』もあり
ますが、ストレスが多く関係しているといわれています。

「喉が痛い」「咳が出る」など、風邪を引くということは、
その原因となるウイルスが体内に侵入し増殖して、
私たちにダメージを与えてしまっているということです。
しかし、このダメージは通常一時的で、最終的には
免疫系がそのウイルスを体内から排除します。

この免疫系の調子が良ければ、たとえ風邪ウイルスが
侵入しても、風邪の症状が出る前にウイルスをやっつけて
くれます。

しかし実際には免疫系の調子が本調子でない可能性も
あります。体内に風邪ウイルスが侵入すれば、風邪の
症状が出てしまうのです。


ストレスは免疫系がパーフェクトに働くことが出来なくなる
大きな原因のひとつといわれています。

そこにはストレスホルモンというホルモンが関係しています。
ストレスホルモンとは、ストレスという一種の危機的状況に
直面したとき、体内で分泌される物質です。


このストレスホルモンが分泌されると、免疫力が抑制され、
本来の働きが出来なくなってしまうのです。

現代はストレス社会です。
仕事・人間関係で胃がきりきりする、あるいは周囲のちょっと
した言動にいらつくこともあるかもしれません。

慢性的なストレスはストレスホルモンの分泌を慢性化させ、
風邪ウイルスへの抵抗力を弱めてしまいます。
ストレス対策は風邪の予防としても重要です。

「充分な睡眠」
「栄養バランスの取れた食事」
「適度な運動」
これは風邪予防にも効果的ですが、ストレス対策にも効果が
あります。

またご自身で「ストレスに弱いなぁ」と思われる方は
風邪の予防を念入りにしてくださいね。
人ごみではマスクを付けたり、もちろんうがいや手洗いも
しっかり行いましょう。

いつもご覧いただきありがとうございます。
=======================================
【さいたま市岩槻区の整体マッサージ】
古川カイロプラクティックセンター さいたま整体院

 ホームページ⇒http://www.furukawa-chiro.com/
口コミサイト⇒http://www.ekiten.jp/shop_480062/
↑↑↑[カイロプラクティック・整体・マッサージ]
3部門28ヶ月連続さいたま市岩槻区☆第1位☆↑↑↑

お一人おひとりにしっかりと対応するため
担当を変えず《予約優先》となっております。
※新規の方は1日限定2名まで

●【住所】埼玉県さいたま市岩槻区本丸3-24-32
●【受付】9:00~20:00(土曜日は 17:00まで)
●【休診】日曜日、祝日
●【TEL】048-756-1371

「ブログをみて…」とお気軽にご連絡下さい。