スウェーデンの大学の研究で、睡眠障害がある
お子さんや睡眠時間が毎日短いお子さんは
睡眠をしっかりと取っているお子さんに
比べて学校で良い成績を取ることが少ない
という結果がわかりました。

この研究は12~19才の子供2万人を対象に
行われたものです。
1日あたりの睡眠時間が7時間に満たない
お子さんは、睡眠時間を7時間以上取っている
お子さんに比べて学校の成績が良くない傾向
にありました。

学校の成績において睡眠が重要な役割を
果たしている可能性が示唆されています。

子供の睡眠トラブルは他の研究でも報告されて
おり、現代社会において、子供の睡眠トラブルが
流行病的な水準にまで達しているといわれて
います。

子供の理想的な睡眠時間は、
1~3歳   =12~14時間
4~6歳   =10~13時間
7~12歳   =10~11時間
13~18歳 = 8~9時間
といわれています。

しかし実際の日本人の平均睡眠時間は
(平成23年社会生活基本調査から抜粋)
10~14歳 8時間35分
15~19歳 7時間42分
と理想的な睡眠時間より短いことがわかります。

睡眠不足や睡眠障害が持続すると、肥満や
生活習慣病(糖尿病・高血圧)、うつ病などの
発症率を高めたり症状を増悪させたりする
危険性があります。

学校の成績が全てではありませんが、
お子様の成長に大切な睡眠。
しっかり取っていきたいですね!!

いつもご覧いただきありがとうございます。
=======================================
【さいたま市岩槻区の整体マッサージ】
古川カイロプラクティックセンター さいたま整体院

 ホームページ⇒http://www.furukawa-chiro.com/
口コミサイト⇒http://www.ekiten.jp/shop_480062/
↑↑↑[カイロプラクティック・整体・マッサージ]
3部門25ヶ月連続さいたま市岩槻区☆第1位☆↑↑↑

お一人おひとりにしっかりと対応するため
担当を変えず《予約優先》となっております。
※新規の方は1日限定2名まで

●【住所】埼玉県さいたま市岩槻区本丸3-24-32
●【受付】9:00~20:00(土曜日は 17:00まで)
●【休診】日曜日、祝日
●【TEL】048-756-1371

「ブログをみて…」とお気軽にご連絡下さい。