県は埼玉県のマスコット「コバトン」を
きっかけに地元・埼玉への関心を持ってもらうため、
コバトンが埼玉県内観光地などを背景にテーマソングに
合わせて踊る「プロモーションビデオ」を作製しました
ビデオを収録したDVDは埼玉県内全幼稚園と保育園
1639カ所に送付されるということです
そのテーマソングは昨年11月14日の
「埼玉県民の日」に発表した≪コバトンRISING!≫と
≪コバトン行進曲≫の2曲で、テーマソングを作詞・作曲し、
県内外で曲を披露している5人組のグループ
「にゃんたぶぅ」も一緒に出演しています。
コバトンとにゃんたぶぅのメンバーが
長瀞町など埼玉県内の観光スポットを背景に
ダンスパフォーマンスを繰り広げる映像や、
ダンスの振り付けの解説など10分間の映像が
収録されているそうで、埼玉県広聴広報課は
「DVDをきっかけに地元埼玉への愛着
を強めることを期待している」
としています。
ビデオは埼玉県ホームページで見ることができる
そうなので気になる方は是非
その『コバトン』の誕生の由来をご存知でしょうか?
平成16年に埼玉県で開催された「第59回国民体育大会」を
アピールするため、誰からも親しまれる「マスコット」を
募集しました。
当時高校生だったTさん。
学校のデザインの実習授業で、応募の話が出たそうです。
授業の間5分~10分で書いたのが
「サクラソウをモチーフにしたデザインと、しらこばとを
モチーフにしたデザイン」でした。
Tさんはそのサクラソウをモチーフにしたデザインを
応募するつもりだったそうですが、先生は公募条件なども
考慮してしらこばとをモチーフにしたデザインを応募して
しまったそう。
最終的にそのTさんのデザインが
応募総数795点の中から選ばれたのです。
ちなみに「サクラソウ」は、埼玉県さいたま市の田島ヶ原に
自生地があり、国の特別天然記念物に指定されていて、
埼玉県誕生100年を記念して「県の花」となりました。
そして「シラコバト」はハト科に属し、シラバト、ノバト
などと呼ばれ、山鳩(キジバト)の仲間でやや小型で尾だけが
長くほっそりしています。首に黒い横線が走ってるのが特徴で
日本国内では主に埼玉県の東部地域を中心に生息していて
越谷市のシラコバトとして国の天然記念物に指定され、
「県民の鳥」にも指定されています。
その後、デザインが補作されて現在のデザインになりました。
しかし、名前がありません
今度はこのマスコットに合う名前が募集されました
応募総数はなんと17,471通
そして決まった名前が「コバトン」です
命名の趣旨は「彩の国まごころ国体のマスコットとして
あちこちを軽やかに飛び回る愛らしいしらこばとは、
人から人へ、大会から大会へ、みんなの熱意と真心を
繋ぐバトンのような存在です。」とのこと
「しらこばと」と「バトン」で「コバトン」なんですね
最初は知名度もなく、巷での反応がとても悪かったそう。
そもそも国体の知名度アップのために誕生したコバトン
です。
そこで国体実行委員会は
「ありとあらゆるイベントにコバトンを連れて行く」
「さまざまなコバトングッズを開発し販売する」
という2面作戦を考えました。
この作戦が功を奏した、あるイベントで小学生から
『あ、コバトンだ~』という声をかけられたそう。
驚いた担当者が小学生になぜ知っているのか質問すると
『だって、給食の牛乳にコバトンが書いてあるよ』と
言われたそうです
国体も無事に終了したあと、コバトンの存続を望む声が
出始めました
そこで国体担当者がTさんを訪問。
国体実行委員会が持つコバトンの権利を埼玉県に譲渡
することについての承諾をお願いし、平成17年1月4日
埼玉県知事より辞令が出され、埼玉県のマスコットに
なりました
そんなコバトン、実はスゴイんです!!
テレビ埼玉で橋幸男さんと共演!!
それから台湾・南極にも行ったことがあります
映画出演も果たし、さらには埼玉県出身の宇宙飛行士・
若田光一さんとともに地球を飛び出し、宇宙にも
行ってるんです
極め付けは、太陽系の小惑星の名前にコバトンと
いう星が誕生しました
コバトンってすごいんですね
最近の「ゆるキャラ」ブームにも乗っかり
追っかけのファンもいるくらい人気も出てきてます
いつもご覧いただきありがとうございます。
======================
【さいたま市岩槻区の整体マッサージ】
☆妊婦さんやお子様連れ☆のご来院も歓迎
[古川カイロプラクティックセンターさいたま整体院]
ホームページ⇒http://www.furukawa-chiro.com/
口コミサイト⇒http://www.ekiten.jp/shop_480062/
↑↑↑[カイロプラクティック・整体・マッサージ]
3部門で18ヶ月連続岩槻区☆第1位☆更新中↑↑↑
お一人おひとりにしっかりと対応するために
担当を変えず《予約優先》となっています。
※新規の方は1日限定2名まで
●【受付時間】9:00~20:00(土曜は 17:00まで)
●【休診日】日曜日、祝日
●【住所】埼玉県さいたま市岩槻区本丸3-24-32
●【TEL】048-756-1371
「ブログをみて…」とお気軽にご連絡ください。