読者登録に申請下さってる方、数名いますが
それぞれ、ブログを拝読させて頂いたら、トップに大きく表示している方ばかりで
何かの会員登録に誘導しようとするのが見え見え
それと、自分のブログを拡散させて、営利目的が見え見えなのばっかで
そういうの、心音は残念ながら見抜きます
コメントも、ブログに対しての感想じゃなく
【いろんなブログを読んでいてここにたどり着いたので、コメント残していきますね】
【よかったら、私のブログにも遊びに来て下さいね】
で?
なんの感情も優しさも見えません。
たまに、病気で戦ってる人に対して、心無いコメントを書くアホもいるので心音はコメントも、読者登録も承認制にしています。
いったん、受け付けてから、公開するのを自分で決めます。
同じように苦しんでいる人や、躁鬱病の病気を克服した方との交流を望んでいるので
アフリを貼り付けてるような、ブログへの誘導には断固行きませんし
読者登録もお断りです。
プライベートで、知り合った方は別ですが。
プライベートで、相互読者登録して、アフリ始めたから、こっちのブログ一回ひらいてほしいとかそういう頼みは、快く受け付けます。
初絡みで、自分のブログを見て欲しいとか要求してくるのは、ちょっと違うんじゃないかい?
コピペして、手当たり次第、いろんな人のブログにコメントしてるんだろうけどね
そういうやり方、もう古いよ?
稼げないと思うよ~
残念