朝倉で人生の後半スタート! -51ページ目

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!


ファンタって、ファンタスティックから?
いや、ファンタジー? どちらかだな。
きっと…
子供の頃はファンタ オレンジか、グレープ
を沢山飲んでいたが、酒を飲みだしてからかな?
飲まなくなっていた〜
それが、最近エルダーフラワー
缶を見つけてから、懐かしさと珍しさも手伝い
手に取るように。 風呂上がりは、最高〜
自販にあったら、必ず買うくらいのお気に入り。

ファンタから、エルダーフラワーを知り
気になったので、シロップを取り寄せてみた !

ファンタ缶には、ルーマニアで大流行だとか?
記載があったが、本当か??

思いつく、ルーマニア人に会うには、中洲の
桃太郎のダンサーくらいか??
チップを渡す瞬間に会話が出来るか?
いや〜 おそらく、出来ない〜 (笑)

monin モニンと呼んじゃいそうだが
モナンのフレーバーのバリエーションは
凄い。 楽しめるね〜







1対8で薄めるのが目安と書いてあるシロップ。

塗料や

部品屋の中原君が音信不通なので、部品の組み立てを余儀なくされた。

あっ!シャフトのダメージ、問題があったんだ...

M35ステージアのドライブシャフトのネジ山にウェーブが掛かってたんだっけ?



 

ドライブシャフトが分解できず、アームごと取り外し、その後、取り外せたが

スプライン側の錆の影響とんでもなく取れ辛かった。

気を使ってハンマーでノックしたつもりであったが、その内で、なんどか

的外れの打撃がありました。

 

万力にセットし、24㎜の1.5というネジ切りでダイスを使い、修正を試みるも最初が

山に掛からず、使えません。

 

工具をスイッチ

 

 

ネジ山を切りに切りこんで、やっとダイスが掛かるまでに。   危なかった~

 
この前、アップしたTシャツのデザインがダサかったかな?
と思い直しデザインを変更しました。
洗練されたかな??
 

 


初期段階で決めてた片側のユニボールの圧入が
終わり、ホッとするが専用のKITを使った訳でも
ないから、もしかしたら、クリアランスが微妙に
違うかも?という疑念が残る。
 昨日、ハブベアリングから異音がしてきたから
オーダーをしようと、朝から部品商の担当者
中原君に電話を掛けるが、繫がらない。
 
忍者の様な奴で、タッチ&ゴーで部品を置いていくから、たちが悪い! 
終いには、電源おとしやがった…

集金日に、強烈なお返しを考えておく。ニヤリ
売上高に関わるからね〜
なんだろう、担当者交代だな〜(笑)
このタイミングでハブベアリング変えたいが、
リフトと場所の関係上、組むハメになる恨み。


Nopro さんから カナードが届いていたんだっけ。

カナードと言えば、エンテタイプの飛行機。
エンテと言えば、カモ型。
カモ型と言えば、震電。
震電は九州飛行機。
九州飛行機の震電は、Made in 雑餉隈!
親近感が半端ないので時折、こんな事を書い
てますが、掘ると2倍から3倍になるから
この程度に!

機能美って、素敵や。




NA8Cのパーツがドカっと来たんだけど、気になるパーツは、リトラクタブルロッドのみ。
このロッドを取り付け、モーターに電気を流すと
リトラクタブルライトのユニットがしなり、せっかく合わせたボンネットとかフロントバンパー、フェンダーの位置関係を壊す程…
フレームに癖が残ってたんだな↓
微調整をしたら、なんとか調整可能範囲なので
合わせず、放置。 塗装で脱着するからね !

あら?リトラカバー、折れてる?


M35 ステージアのブッシュ交換作業。
マルチリンクのハブは、リンクが沢山あって
大変です。もっと分解したほうがいいのかも?

今日は、異常に眠けがして休みがちな一日でした。
何かが体内で起きてるのかも?


M35ステージアの昨晩の作業。
問題と傾向をオーナー様に伝える事か出来ました。

作業を進めるも緩むものが
緩まず、取れるモノが取れない。
壊れやすいんだよね〜
訂正。
デリケートなんだよね〜
固着防止のカッパーから、違うタイプに変えよう
と考えます。 


ちなみに、先程のNCロードスターは、

ズパパ、ズパパ、ズパパ〜〜

建築関係の方の車両でした。

危なねえ〜

ドア開けたぞ。(笑)




箱崎埠頭から帰社したらガレージ前にロードスター


しばらく 待っているが誰も居ないけど。

鍵はオープン…

もしかしたら、プレゼントかあ〜 ??

保険会社の立ち会いがあって、それから箱崎埠頭

にクルマを返す予定だが…

今日の運勢もいいみたいだし、期待もあるな〜



日産 ローレルの預かりに箱崎埠頭へ来てますが

激 眠


誰か呪ってるか?

たまらず、コンビニの駐車場へ
約1時間の睡眠をしていたようで。

だりー
 
クルマを入れ替えて、気がつきました。
あれ?
メーターパネルの表示がしない…



ま、気にしない、気にしない!

この低回転数から立ち上がるターボバワーは
素晴らしい。RB20DET 久しぶり〜