朝倉で人生の後半スタート! -10ページ目
総理大臣の脚を引っ張る人とパワーバランス
ばかり、考えてるからろくな政治としか
成らないんだと考える。
覚醒剤や睡眠薬を必要としない社会や生活が
出来る様にして欲しいものです。
不器用者は損をするのは、生物的に仕方ない
のかも知れませんが、知能指数が高い人間
?だから、考えられる筈。
人工知能でもいいから出来る筈だが
性格があるから、そこはズルくビラミッド
式の社会が形成しやすいのかな?
ま〜私は、世帯主なのですが、最小単位の
家族でさえ、上手くまとめられません。w

ゲレンデヴァーゲンの修理を外注先に依頼
してしまいました。エアコンシステムの
エバポレーター交換という内容ですが
問題があったみたいですね…
交換部品は対策品となっています!
リコールでもいーのでは?
中古車を購入するとき、この部分が
対策品に交換されているか?
どうなのか?がまぁまぁ〜重要では
なかろうか?

お客様のメインに乗ってるクルマが動かない!
との連絡が入り、現場へ急行。
私の診断結果は、CVT故障。
ミッションブローと思われます!
は〜
仕事も受けたいが、仕事がパンク状態だから
流さ無ければならない。
辛〜
ミニは5000km毎に定期点検して
貰う必要があった…
やっと電圧が安定しました。
明日、時間見つけてマニュアルウィンドウを
分解して、ガラス落ちを修理しなければならない。
ローバーミニさんのVベルトは二本掛けで
オルタネーターベルトもVベルトでこちらも
Vベルトが用意されていたのだが、使うつもり
が無かったが、部品商がベルトを持ってくる
間の時間を使って、せっかくだから替えよう!
と、作業を始めたらベルトが!
今度は掛からない!!
短けぇぞ…
慌てて部品商へ電話連絡。
まだ、ベルトを、取りに行ってない筈だけど…
あ、〜
こんな時に迅速に持って来やがる…
、

トヨタ部品でベルト調達!
帰社して、ティータイムだな。

初代ロードスターのVSPECIAL
5速マニュアルトランスミッション車両です。
70万くらいを想定してますが、テコ入れて90〜
100万円くらいで乗り出して頂くと楽しめます!

Vベルト交換の為バーツを準備してあったのだが
まさかのサイズ違い!
2360をオーダーしなければならないと
同時にめちゃくちゃ手間が掛かる作業が
やり直しになるという痛みが襲う!

ウェブサイトで見つけたニュースで、文面から
逮捕出来てないみたいだね〜
女子高校生を、持つ親としては少し心配だから
個人的に、意識してパトロールしようかと。
ピンク色の上着だっけ?
近所の人がこのニュースを見たら、情報が
沢山集まる筈…
96392km DA64w
軽貨物 2シーター登録仕様に改造済み
車検は令和3年8月5日迄となります。
軽貨物運送業をする方に!
納車価格は税込み25万円くらいを希望して
います。 外装色は小豆色で程度はキレイでは
ありません。
とりあえず、直ぐに使えますよ!

ちょっとぶつけてしまったから見て〜
から始まる、見るだけでは終わらない
相談。

