しれてますが、テスト走行するのには
意味が有ります。
レーンチェンジで危なっかしい挙動をするから
トーをインに入れてみた。
やはり〜
サスペンションのゴムブッシュの動きが走行中
のホイールアライメントにもろ、影響するし
ハンドルにヨーが働くのが解りやすい?
立ち上がりから発生し、力が消えるまでの
時間軸というのかな?
際立つのだけれども、それを打ち消す
カウンターステアを入れたくなる訳。
悪くいえば…レーンチェンジで姿勢が乱れる
程度のクルマなんだよね。
現代のクルマの性能からすれば!
よくいえば…
暴れそうな感じのクルマをドライバーの器量内
で、なんとかねじ伏せてる感覚となるような
楽しいクルマ。
今回は、ぶれを掛けるとブレーキペダルが振動し、
ハンドルも小刻みにカタカタと。