先日、アップしたシトロエンはC3でした。( 笑 )
セグメントも、何も分からずC4と書いてしまった…
生まれ変わったシトロエンを私の様に試していない
人が多数であることが分かりました。
嫌な思い出を引っ張り出したときの様に、顔がくしゃくしゃに
なるからわかり易いですね…。
ドライブの話しの続きだが、ルーフの内装をスライドすること
で、特殊な形状のフロントウィンドウの全貌が明らかとなります!
聞きなれないフロントスクリーンの名称だが、未だに気温されません。
ゼニスウィンドウだったか、パナなんとかだったか
しったかぶりをしてしまったから、後で調べることになる~~~。
感動したのは、視界!座高がある私にとって、湾曲したピラー
ずれこんだルーフ越しにみる世界は新鮮でありました。
運手してて、気分がいい。不安なポイントは、直射日光です。
UVカットガラスだとは思いますが、これは光触媒コーティング
向きな車両だな??と。
もちろん、ゼニスウィンドウの表面の前面に施工すると
親水性の影響で、走行スピードによっては見え辛いものとなる
可能性は高いので、ワイパーより外側の範囲で施工するつもりです。