オープンカーのシートに有効な光触媒コーティング  | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!


 

数社から出ている光触媒の溶剤。中でも当社が取り扱う光触媒溶剤の中でも用途にあったもので施工します。

酸化チタン入りの特殊コーティング剤を使用し、繊維系の自動車シート、フロアマット、カーペットをコーティング!

革製のシートに関しては、問題ないレベルだと考えていますが、高い酸化力が継続していく過程でのトラブルが把握できていないことにより、依頼されれば施工するといった業態としています。(自宅のソファーで実験中)

 


 まずは、水性コート剤ということをお伝えいたします。

クルマ用シートの繊維の中に酸化チタンをしみこませることで、光による自己浄化効果が表面を清潔に保ちます。

タバコのヤニ、排気ガスなどの有機物質の汚れに対する防汚効果をはじめ(タバコ臭・悪臭)揮発性有機化合物を

対象とした消臭効果もついてきます。さらに菌に対する抗菌防臭効果も証明されました。

ただし、砂などによる付着物には無効ですので、掃う必要がありますので、ノーメンテナンスとはいきません。

 

光触媒コーティングをすれば、においや菌,汚れといった有機物質を効率良く物理吸着し、光が射し込めば

酸化チタンが分解するというプログラムになっています。

 

UV効果も手伝って、クルマのシート、特にオープンカーのシートなどには有効です。

 

チャイルド・シートには特に評判です。

 

                                                      参考価格 @6000