ホンダ ズーマー、加速不良でお預かり。
試乗すると、30km/hから40km/hあたりで頭打ち。
加速は悪くない。
なんだ?
クラッチが無くなった?
ウェイトローラーが終了した?
全開にする裏道が工事により、違和感を感じる事が少ないが
伸びないんだな…と早速、分解。
やはり、ウェイトローラーが動いてないような、消耗具合につき
ケースを洗浄し、動きが悪いのは静電気関連と決めつけ
光触媒コーティング処理。
ウェイトローラーにも光触媒コーティング処理。
カバーケースにも 光触媒コーティング処理。
これで動きは良くなるはず。セイケン九州の光触媒コーティング
を施行しました。
バイク屋さんから、部品を調達したんだけど、アドバイスして
くれるから、ベルトも交換です。
ベルト、いいっかな?と判断してたけど…
組み立てて、走行。今度は、道がすいててフルスロットル!
スムーズに加速しますが、吹け上がりません。
吹け上がらない?
