BOZE スピーカーを参考に | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

スピーカーのチューニングをしています。経験が浅いので
勉強も夜な夜なしています。
そんな折、あるBOZEのスピーカーにぶつかりました。
とりあえず、構造を確かめると、ダンパーがデュアルなんです。





ほぉ・・・・
コーン部は紙系の様ですが、裏側のコーンは、紙系で、リブ入り。
そして、気になるエッジの質!
耐久性ありそうな素材だと思います。触った感じ・・・思い出せない。
ヨークが表にあり、裏へとポールが伸びている様だが・・・・・・
恐らく、デュポン社のノーメックスだな、だとしたらコーンは、
コーンは触らない事にしよ!付け入る余地なし。
チタンコートか、シルバーコートを掛ける予定でしたがキャンセル。
キャンセル理由は、デュポン社の製品だから。笑
デュポン社の製品はなにかしらのコンセプトが明確で、
なにかしらの処理をしてあることを理解している。
完璧に仕上げてあると。笑
デュアルコーンの優位性を考えよう!何がいいんだ?
 
サウンドアクセラレーターが効くかもしれないな・・・・
 
注意! デュポン社のくだりは、私の勝手な想像であります。